こんにちは。

前回ハンコの話で終わってしまったので…
続きです。

横浜市栄区内の「静心幼稚園」のお話です。
(もしかしたら他の幼稚園もそうかも?)

入園にあたり、とあるアイテムを指定されます。
それが
「ビニール素材のお食事マット」
画像はルームバンビーニ(プレ幼稚園)の
資料の一部です。
最初ビニールの敷物?
レジャーシートか?
と思ってしまった事を思い出しました。

見学の時に先生に聞いたら、
こういうやつだそうで。

へぇーと思いながら検索したら…………
え、一枚で1200円?
もうちょい安くても700円くらいから??

ガーンてなりました。
敷物ひとつにこの金額。まじか。

関西の友達に聞いたら百均でも売ってる事が
あるとの事だったので
あっちこっち回りましたが結局見つからず。

で、色々考えた末に以下の2つを思いつきました。

1:手芸店でラミネート加工生地買って作る
ユザワヤだと100×50cmのカット生地が
700〜1000円くらいだったかと思います。
なので切れば30×22くらいの
ランチョンマットが6枚作れるんですね。
1000円生地でも一枚170円くらい。

2:百均素材の改造
子供用のランチョンマットは百均に
無いのですが、
セリアとキャンドゥには
大人用のランチョンマットなら存在するんです。
それがこちら。

タグのアップ。

32×45cmのラミネート加工生地です。

子供用のランチョンマットは35×25cmが
定番サイズっぽいので、
これを半分にぶった斬ると
定番サイズより一回り小さいものの、
子供用サイズになるのです。
(32×22.5のフチを1cmずつ
折り返し縫いしたら30×20くらいですね)

小さすぎかな?と感じるのであれば
折り返さないでバイアステープ処理
するのもありだと思います。

一枚110円の生地をぶった切るので、
完成品は一枚なんと55円。
やった……なんたる低価格!!

ちなみにこのチェック柄は本郷台駅前の
キャンドゥにしかありませんでした。
色は青、茶、赤の三色だったかな。

セリアにはまた別の柄があったのですが
撮影を忘れてしまったショボーン

次回、間に合えば実際にぶった切る作り方を
紹介しようと思います。


2023/2 追記
当時と状況変わったので別記事更新しました。