不必要な人に与えない | 神の国さかえでございます。

神の国さかえでございます。

愛と光を常に感じて、自分自身を大好きで生きられる毎日は最高ですよね~!一緒に歓びを分かち合いましょ^_^

少し前までは


なぜか


誰にも平等に!!



という発想になることが多くて



あの人に伝えてない


あの人にもこの情報を言えていない、と


できていないことにどうしてもフォーカスしがちな私でしたが





が!




が!




今はそんな気持ち

ま~ったくありません笑



今から思ったら

いい人でありたい

みんなに与えてくれる人

と思われたかったのかもしれませんねぇ。


その情報

その品物を


必要としていない人にも

与えてますけど、私!

やってますよ、私!

文句言われたくないです、私!

みんなに別け隔てなくやってます

という意識だから



だから

えこひいきする人に嫌悪感を抱いてました。



今はね


えこひいき?

当然です!!っていう感覚です、



私が与えたい人に与える



という素直な発想になりました。



そして


与えなかったことに

これっぽっちも罪悪感がない!ない!


そんなこと


ど~でもよくなりました笑





この連休中に


次女の茜が

みまつの柏餅をお土産に持ってきてくれて

美味しかったですね~!!


その葉っぱを

ミルクちゃんの頭にのせてみました笑



外を2キロくらい孫たちと歩いてみました!





あっちゃん(次男)が一緒だと

孫たちはいつまででも

どこまでも行きたいのです笑




何が見えるかな?




都治川に
大きな鯉が泳いでいます。





孫たちがいると

普段は歩かない道も
花を摘みながら楽に歩けるから
楽しいね~!



つつじの蜜は甘いのだ!




都治神社にも行ったねぇ

楽しかったね!
また一緒に遊ぼうね~💕