先日 いきなり
発売開始告知の動画が
あがってたんです
たまたま その日は
YouTubeを開けなかったんです

そしたら
即刻 人気の柄や色のヤツ
売り切れてました
(*T^T)




あ、パチ屋の裏研修

Tシャツ👕なんですけどね😅





仕方ないので
まだギリギリ在庫があった
こちらのTシャツ👕を

下矢印下矢印下矢印
買いました
ヽ(^∀^*)ノ





送料 手数料込み 総額 3.85Kぶー
たけ~よムキーむかっ





世の中 銭や❗️…言うのが
お約束のYouTuberなんで
仕方ないんかなえー





分かってて 買ってみましたニヤリ





本日 また1つ
老人への階段を昇ってしまった
sakapyです(* ̄∇ ̄)ノ




お祝いコメント
多数 いただきまして
誠にありがとうございます
((。´・ω・)。´_ _))ペコリ



















あ、さて
7月6日(土)~7月7日(日)に掛けて
泊まりで甲府まで行った
オフ会 & ドライブ ブログも
いよいよ
今回で最終回です




一般道だけを使い
奥多摩経由で山梨県に向かい
桔梗屋信玄餅の工場見学

甲府駅付近の居酒屋🏮で
オフ会に参加し
ᐠ( ᐛ )ᐟ🍻ᐠ( ᐖ )ᐟ

二次会で
カラオケ(*´o`)🎤•*¨*•.¸¸♪
行きまして




シメに
ホテルの隣にあった

屋台ラーメン🍜 成屋へ
突撃して 食べ終えて
ホテルに
チェックインした所まで
前回 書きましたニヤリ





詳しくは




7月7日(日)🎋七夕で
ゾロ目の日





二日酔いと寝不足を避けるため
チェックアウトは
リミットの ほぼ10:00🕙️




特に予定も無いので
帰りも高速道路🛣️には
乗らないで帰りますよ口笛





いい天気☀️でしたし

⬇️
1ヵ所ぐらいは
観光してから帰るか…と

⬇️
甲府の市街地を抜けて
昇仙峡に向かうことに





途中で

⬇️
池だか湖を発見

⬇️
円山溜池が正しいのか
千代田湖が正しいのか
分かりませんが😅

⬇️
水辺には

⬇️
取り敢えず 寄ってみるよねウインク
ボート🚣‍♂️も乗らず
ただ写真📷️撮って終了




まだ山奥にある
昇仙峡に向けて リスタート






岩の せりだしの 迫力びっくり

⬇️
新緑の高原ドライブ
(オッサン2人な爆笑)




千代田湖から 15分くらいで

⬇️
昇仙峡
ロープウェイ🚡乗り場に
到着です




駐車🅿️料金💰️は
なんと無料びっくり

商売っ気が無いねぇ
助かりますニヤリ





駐車場🅿️に車🚙を停めたら
目の前をバイク🏍️が
走り抜けようとしてまして

望遠で即刻激写❗️

⬇️
ヤマハ RZ250
マジ o(T△T=T△T)o かよ





大昔には
履いて捨てるほど居た

⬇️

250cc 2サイクルのバイク🏍️です
2サイクルエンジンの
バイク🏍️・スクーター🛵は
新車を生産してないので
今、ある中古は
プレミア価格なんですよえー





当時の新車価格が
¥400000も しなかったのに
ちょっと検索🔍️しただけで

下矢印下矢印下矢印
ものっそい高額バイク🏍️に
成り上がりました Σ(Д゚;/)/

それを
普通に乗って来ちゃうって
なかなかやね照れ





さあさあ バイク🏍️の話は
これぐらいで
/(-_-/)(\-_-)\オイトイテ…




ロープウェイ🚡に乗って
山の上を目指しましょう
٩(ˊᗜˋ*)و




往復¥1300の乗車券を買って
いざ ロープウェイ🚡に
Ride ON❗️

⬇️
片道 約5分の空中散歩です

⬇️
ロープウェイ🚡の
すぐ下に見えるのは
荒川ダムってヤツ らしいですほっこり

⬇️

山頂でロープウェイ🚡を下りて
散策します





絵はがき の ような
素晴らしい景観

⬇️

富士山🗻もクッキリです







八雲神社⛩️と言う名前らしい

⬇️
御神木が祀られている
和合権現なる六角堂





顔はめパネルは

⬇️
取り敢えず やります
ゲラꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)ゲラ

⬇️

そそのかして
シゲさんも はめてみました
d(>ω<。)





取り敢えず
暑いし小腹が減ったので
ロープウェイ🚡乗り場の
ポテト🍟や焼きそばより
しっかりしたモノを食べよう…と

⬇️
八雲神社⛩️と
和合権現の間にある
茶屋に突撃します
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ




入り口で食券を買って
店内で待ってる間に
茶屋の中を物色
キョロ o(・ω・= ・ω・)o キョロ





昔、茶屋で飼っていたと思われる
柴犬🐕️の写真

⬇️
熊🐻の剥製もあった

⬇️
煙突付き だるまストーブとか
山奥のペンションでしか
見たこと無いわゲラゲラ




暫くして
わたくしが注文した

⬇️
山菜そば 着丼

クソ暑いのに
熱々そばセレクトは
明らかなミステイク笑い泣き

しかし想定外の
ガラス容器に
たくあん と フルーツラブ





美味しくいただきました
(´-ω-)人





店主とおぼしき
ご高齢の淑女が
気さくに話掛けてきました

その昔 甲府駅から
新横浜駅まで行った話やら
ロープウェイ🚡開業の
エピソードや
ロープウェイ🚡の
下の乗り場の近くにお住まいとか
常連客が道具と食材
持ち込みで
茶屋の横でバーベキューとか

氷を無料で振る舞うとか
どんだけよ




大体 観光地の山頂の茶屋で
お蕎麦・うどん ¥600とか
商売っ気 まるで無しやんゲラゲラ





sakapyは ちゃんと伝えました
:お婆ちゃん ここ ねぇ
食べ物 安過ぎるから
もっと💰️取ったほうかいいよ
山菜そば が ¥650とか
東京都心より安いからね





その茶屋の
:あたしは もうお金
いらないのよ
(ヾノ・ω・`)
儲ける気が無いの😊











このお婆ちゃんの
爪の垢を煎じて
コイツに飲ませたいわ爆笑




んじゃ 僕らも若くないし
昇仙峡ロープウェイ🚡の
記念写真📷️なんで
一緒に撮って貰えますか?

⬇️
✧٩(๑⁼̴̤̆ꈊ⁼̴̤̆)و✧イェーイ!!
うぇい٩(๑•ㅂ•)۶うぇい






:あんたら 息子みたいやわ
お婆ちゃん 嬉しかったわよ
また来てね
お婆ちゃんが生きてるうちに😁




:これ 持っていきな

⬇️
いやいや
今、食べたばっかりで
お腹いっぱいですし
売り物なんだから
タダで出してたらダメっしょ

:いいから 持っていきな




そ、そうですか f(^_^;
んなら お言葉に甘えて
いただきますね

スンマセン(*_ _)人




値段を撮ろうとしたら📷️
間違い探しを
探し当ててしまった

⬇️
カンコーラって😂

また機会があったら
来ますからねぇ
( ゚∀゚)ノシ




茶屋を出て
山頂付近の散策再開
八雲神社⛩️に参拝

賽銭箱の上の奥を覗くと

⬇️
後ろ側に小さい神仏が❗️

こっちが本当の本殿か⁉️

(‐人‐)

⬇️
夫婦神❔
縁結びが祈願のメインやねウインク

もう縁結びは必要無いけどな😅






しかし 山がキレイだこと





和合権現も

⬇️
お参りします





お参り手順
貼ってあったわ

⬇️
⬇️
太鼓 やった

⬇️
両手で触ったまま
祈りを捧げました
パチスロ🎰が出ますように…と
(‐人‐)





この写真の左奥に

⬇️
展望台の表記が❗️

そりゃもちろん
上りましょうぞ





… Σ(・∀・|||) げっ❗️






思ったより
おもっくそ足場が悪い上り
( -`Д´-;A)





5分表記を
10分ぐらいかけて

⬇️
上り切りました

⬇️
⬇️
心が洗われた気がしたウインク





一通り 山頂を満喫したので
またロープウェイ🚡に乗り
下山しました




帰りも高速道路🛣️を
使わないので
そろそろ引き上げますかね





🚙DASH!




ロープウェイ🚡乗り場から
暫く走ると
honey🍯なんちゃら
…って文字の
ログハウスが見えて
通り過ぎそうになりました
:シゲさん
蜂蜜屋🍯みたいの ありましたよ
寄ってみましょうか⁉️

:せやな 寄ってみよか





honey farm さん
です




建物が無茶苦茶 新しくて
とてもキレイでした




🚪|д゚)チラッ
こんちわぁ~





ごっさ 綺麗やん❗️

⬇️
蜂蜜🍯 大量陳列
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

妻が蜂蜜🍯大好きなので
お土産に買うの決定です‼️
( σ ^ ∀^)σ





お店の方が
いろいろと教えてくれました

⬇️
店の裏で蜜蜂🐝飼ってます

⬇️
この辺りに生えてない
お花🏵️の蜜が欲しい時は

欲しいお花🌹が
咲いてる場所に
蜜蜂🐝の箱を置かせてもらって
蜂蜜🍯を採取してます…と

⬇️
搾るのも こちらでやる そうです






いろんな種類の蜂蜜🍯が
販売されていて

⬇️
説明を受けながら
試食もさせてもらいました😋

⬇️
蜜蜂🐝の箱 出張の図

⬇️

試食後に悩みに悩んで
桜の蜂蜜🍯と

⬇️
百華(レンゲ)の蜂蜜🍯

⬇️
蜂蜜🍯キャンディ🍬を
お土産に購入





さあ トイレ🚻に寄って
帰りましょう
トイレ🚻の図

お(・。・)や

わたくしは気付きました

⬇️
トイレ🚻の壁が
ハニカム柄です
蜂蜜🍯屋らしくて
 (*^ー゚)b グッジョブ!!

⬇️
蜂蜜🍯屋の脇には
小川が流れてました

( -ω-)y─━ =3

シゲさん
蜂蜜🍯入り ソフトクリーム🍦を
ベンチで食べてました










さあ 帰るぞ
٩(ˊᗜˋ*)و





5分後

シゲ:あらっ❗️蜂蜜🍯どうした⁉️

あ❔

シゲ:あかぁ~ん
ソフトクリーム🍦食べたベンチに
忘れてきてるんちゃうか⁉️





なんだってぇ⁉️
戻りましょう





🚙三3





さらに5分後

⬇️
⬇️
⬇️
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ* )アハハʷʷʷ





行きと帰りが同じ道は
つまらないので

⬇️
一宮御坂インター辺りから

⬇️

峠越えして河口湖に


⬇️
パチ屋や

⬇️
富士急ハイランド🎢を見ながら
山中湖に進行

道志村を経由

⬇️
道の駅 道志 に 寄りました

⬇️
バイク🏍️だらけ

⬇️
道志村案内図

⬇️
多分 道志川だと思いますニヤリ

⬇️
暑いのに また熱々うどん
ちまき 食った




橋本を経由して
シゲさん宅がある
高級住宅街 横浜市に無事到着





わたくしの自宅は
更に1時間ほど走って🚙DASH!
やっと帰宅しました
(^-^;




結構 キツかった行程ですが
それを上回る面白さでしたよ





シゲさんのイギリス土産

⬇️
喫煙者🚬には灰皿爆笑

ENGLAND🇬🇧
わかりやすっ
ꉂꉂ(థꈊథ)੭ु⁾⁾ ギャハハハハ!

┏○)) アザ━━━━━ス!





以上 三部作でお届けした
山梨1泊2日の
オフ会とドライブでした





長いことご覧いただきまして
誠にありがとうございます
m(_ _)m




✨SPECIAL THANKS✨







また何か 面白いことを
是非 やりましょうねウインク





こちらからは以上です






chao (* ̄∇ ̄)ノ