冷製トマトそうめん(ぶっかけそうめん)のレシピ/作り方:白ごはん.com
トマト……2個
なす……2本
そうめん……150g(50g×3束)
大葉……8〜10枚
白いりごま……少々
A-----------------------------------
ポン酢しょうゆ(市販品)……大さじ3
オリーブオイル……大さじ2
酢……大さじ2
------------------------------------
※トマトとなす、共に大きいサイズの場合は1個ずつ、もしくは1個半ずつにして作ってください。
■注意点・覚え書き
クールでさわやかで、それでいてこってり感も残していてうまい。
なすはヘタを落として皮をむき、水にぬらしてラップに包む。
レンジの中央に置き、600ワットで2分加熱。1本ずつ加熱して冷蔵庫で冷やす。
トマトの皮に浅く十字に切り込みを入れて、そうめんをゆでる前の湯で10〜20秒ほどゆで、冷水に取りってトマトの皮をむく(湯むきに使った湯は捨てないで麺をゆでる)
トマトは1.5〜2㎝四方くらいの食べやすい大きさに切る。
Aのドレッシングの中にトマトを入れ、トマトを軽く潰す。
冷えたなすは縦半分に切ってから斜めに1㎝幅に切る。
素麺を茹で、しっかり水気を切る。
器にそうめんを盛り付け、なすを上にのせる。
そこに刻んだトマト入りのドレッシングをトマトごとかけ、ちぎった大葉をちらし、白ごまを指で軽くひねりつぶしながら全体にちらして完成。







