鳥羽周作『やさしいレシピのおすそわけ #おうちでsio』(小学館)
 
鶏むね肉……1枚(300g)
 
A-----------------------------------
酒……25ml
にんにくすりおろし……小さじ1/2
生姜すりおろし……小さじ1/2
塩……小さじ1/2
砂糖……小さじ1
水……大さじ1と1/2
-------------------------------------
 
B-----------------------------------
粉山椒……少々
塩……1つまみ
こしょう……少々
うまみ調味料……少々
-------------------------------------
 
片栗粉……大さじ5(約50g)
小麦粉……大さじ5(約50g)
揚げ油……適量
 
 
■注意点・覚え書き
 水まで加えて漬けるのはしっとり仕上げるためだろうから10分では短いような。30分漬けた。
 3分3分の2度揚げはあまり少し低めの温度でやった方がいい。さもないとこんな風(見出し写真)になる。2分+1分程度しか上げていないのであるが……。
 あと衣が薄めだったので、ミックススパイスとあえるときにパリパリはがれた。
 でも、このミックススパイスが秀逸。かなりうまい。
 自分のミスはともかく、つけ汁も、衣用の粉も余りすぎる。つけ汁は半分、粉は1/3~1/4でよろしいのではなかろうか。
 

 

小麦粉は6等分に切る。

 

鶏肉にAを揉み込み、10分ほどおいて下味を付ける。

 

小麦粉と片栗粉を混ぜる。

 

下味を付けた鶏肉にまぶしつける。

 

揚げ油を180度に熱し、鶏肉を3分揚げて油を切る。

3分休ませふたたび1分ほど揚げる。

 

ボウルにBを混ぜ合わせ、鶏肉を熱いうちに入れてまぶす。