「皮をパリっと焼くことで皮まで香ばしく美味しく仕上がるのが奥薗流です。」
ブリ……2切れ
塩……小さじ1/4
酒(あれば)……小さじ1
A-----------------------------------
ポン酢しょうゆ……大さじ1
みりん……大さじ1
砂糖……小さじ1
------------------------------------
片栗粉……適量
生姜(すりおろし)……1かけ
酢……大さじ1
ごま油……適量
水菜(ざく切り)……適量
■注意点・覚え書き
おー、おいしい。
確かに皮も香ばしいし、加熱で酸味の取れたポン酢はまろやかでみりんとしょうゆにより適度のこってり感を足され、間違いなく照り焼きの味。
写真もけっこうクールに取れた。
ぶりは塩と酒を振り5分くらい置いてから、キッチンペーパーで表面の水分を取り、片栗粉をまぶす。
フライパンを熱してごま油を入れ、ブリの皮目をしっかり焼いてから、身の方も両面こんがりと焼く。
フライパンについた汚れと余分な脂をキッチンペーパーでふき取る。
しょうがを入れ、酢を回しかける。
火を止めてから、Bを入れて全体にからめる。
水菜と一緒に器に盛り付ける。