冨田ただすけ『夜遅く帰った日も、すぐ作れる おとなの「ひとり家ごはん」』(日経BP)

 

「アジは、なめろうのようにたたき過ぎず、少し食感を残す。みそは混ぜ込まずに箸で少しずつ付けて食べ進めよう。」

 

ごはん……どんぶり1杯分
アジの刺身……100g
生姜……1かけ
大葉……2枚
細ネギ……1~2本
醤油……適量
味噌……少々

 

■注意点・覚え書き

 基本のレシピは前回といっしょ。

 ご飯の上に乗っかっているのと味噌が添えられているのが違い。

 仙台味噌を使ったがどれがより望ましいのだろうか。

 みそのおかげでよりごはんが進む味になっている。で、酒も進みそうである。

 出来れば目的に応じて味噌は変えたいがどれが適切なのか。

 ただし、みそのおかげで清涼感は弱まっているので夏場は味噌なしがいいと思う。