冨田ただすけ『夜遅く帰った日も、すぐ作れる おとなの「ひとり家ごはん」』(日経BP)
「香りと食感を十分に生かすためショウガやピーマンに肉に十分火を通してから加え、さっとみためる程度に。油の乗った豚バラ肉も、さっぱり食べやすくなる。」
ごはん……どんぶり1杯分
豚バラ肉……100g
みょうが……1個
白ネギ……1/3本
ピーマン……1個
A-----------------------------------
しょうゆ……大さじ1
酒……小さじ1
おろししょうが……小さじ1
ごま油……小さじ1/2
------------------------------------
■注意点・覚え書き
しっかり味の付いた豚バラに、香味野菜で味に彩りを加えている。
ガツンとシャキンが同居して、ごはんも進むし、満足感がある。
豚バラは2~3センチ幅に切る。
みょうがは根元を落として、横に六つ切り。
長ねぎは6~7センチの斜め切り。
ピーマンは6~7センチ幅に切る。
フライパンで油をひき中火で熱して、豚肉と長ねぎを入れて炒める。
豚から出る油を拭きながら両面をこんがりと炒める。
こんがり炒まったら、ピーマンとみょうがを加えて一混ぜする。
Aを加えて、フライパンを揺すりながらたれを軽く煮詰めて全体にからめる。
ごはんをどんぶりによそって、たれごと炒めた食材をかける。