ニューオータニ スイーツビュッフェ2020 | 無限大のすぐ先☆サイヤのブログ

無限大のすぐ先☆サイヤのブログ

    +
          +

  +
               +




サイヤの日常ブログ。


毎年ゴールデンウィークに行われる
ニューオータニのスイーツビュッフェ。

今年はコロナで延期となり、7月23日に行われました。

(たまたま東京で感染爆発する前のタイミングでした。これが一週間先だったらさらに延期か中止になっていた可能性大。)




感染症対策が徹底されていました。

①全員クロークに荷物を預ける

大きなバッグを持って会場に入ると、すれ違う時に周囲の人に触れてしまう危険性があるからだと思います。
クロークに荷物を預けるかどうかは各自の判断ですが、今年は全員が荷物を預ける決まりになっていました。


②別室で体温チェック
③別室で氏名や住所を記入(代表者だけでなく全員)
④受付開始。ソーシャルディスタンスで会場に入ります。

②〜④は会場前の受付でまとめてやればすむことなのですが、それだと密になってしまうため、わざわざ部屋から部屋へ移動する形で行われました。

確かにこれなら密にならないな…という感じです。


左が去年、右が今年の会場レイアウト。
去年までは丸テーブルでした。


今年は人と人が向かい合わせにならないように、全員が同じ向きで座る配置になっていました。
図を見ると、まるで教室のようですね。
みんなで日本庭園を眺めるような配置になっていて、これはこれでなかなか良い感じでした。

他にも今年ならではのルールや配慮が盛り沢山でした。


毎年、開始前に行われる「スイーツ撮影会」は、今年は感染症対策のためなしになりました。
そのかわり、ホテルスタッフが撮影したスイーツの画像が後日送られてきたので、
まずはその画像を紹介します♡















じゃじゃ〜ん✨
エルメのマカロンも✨
さつきのスーパーシリーズも✨
食べ放題ッス❣️



しょっぱい系のフードも本当に美味しいのです✨
これはカレーそば。
おかわりしました😋


なんと今年はさつきのパティシエ中島眞介さんが挨拶にあらわれました。
そして各テーブルをまわって、お客さんにお土産を手渡してくださいました。

感激しましたおねがい

コロナ対策万全のニューオータニですが、あえてパティシエ自ら手渡しすることで、感謝の気持ちを伝えたかったのかな✨

今年もゴージャスなスイーツビュッフェに参加できたことに感謝照れ

来年も無事行われますように❣️