幸せの輪を広げる魔法のツール ~安心・安全な環境で心は開く♡ | 使う言葉で人生が変わる!拒食症克服の先で見た景色【静岡】

使う言葉で人生が変わる!拒食症克服の先で見た景色【静岡】

2011年の娘の拒食症発症、克服、完治を通して私の人生は大きくシフトチェンジしました。言葉が人生をつくっていると体感した今、そのプロセスや言葉のチカラについて発信します。悩めるあなたの心を癒し、希望の光となるような言葉を綴ります。

 

こんばんは^^


使う言葉で人生が変わる!

癒し系コーチ 深井陽子です。

 

 

 

かたくなに握りしめ
緊張で張りつめた心を
やさしく解きほぐすように♡



あなたは、大切な自分の心を喜ばせていますか?




親子は鏡と言われますね。


私たち母親が、どんな表情で、どんな感情エネルギーを、無意識に放っているのかを、子どもたちは敏感に感じとっています。

 



心がホッと安心したり

 



心がぱあ~っと明るくなったり

 

 


心がキラキラと喜んだり

 

 

そういうことをふだん自分にさせてあげていますか?



コミュニケーションをとる、こちら側(母親)の心の在りようが、ストレートに相手(お子様)に伝わっています。
 

 

 


こちら側が先に、心を開いていれば、その場の空気が変わり、相手の心もしだいに緊張がときほぐれ、心が開くことにつながっていきます。
 





その「場」が和らぐってとても大切なことですよね。
 

 

 


人は命を守るために、本能的に不安や危険を避けるようにできています。

大切な人とのコミュニケーション(関係性)においてもそれはまったく同じです。

 

 


もしも子育てになんらかの問題が起きているのだとしたら...

お子様は、今、あなたとの間にどのようなことを感じているのでしょうか?


そこに、例えば(本能的に)危険を感じるような緊張感は漂っていませんか?

 


もう一度確かめてみてくださいね。
 

 



人は自分が無意識にしていることに、なかなか気づくことができません。

だから、そんな無意識な言動によって、相手が何を感じているのかに、気づくことも難しいのです。

 


また、こちらがよかれと思ってしていることは、相手にとってもよいことだと思い込む傾向もあります。

 

無理やり押し付けて、こちらの思い通りにしようと(無意識に)コントロールしていることもあるのです。


そうやって、心と心に摩擦やすれ違いがおきていきます。

 

そのストレスを回避するために、心は閉ざされていくのです。

 

 





昨日初日を笑顔満開でスタートした
コーチ・アヤコ式(R)コーチング講座2級では

コミュニケーションの土台となる安心安全な場づくりについて、体験型ワークを通じて学びました。

 

 

 


これまで見過ごしてきた、コミュニケーションにおいて最も丁寧に扱うべき環境づくり


どのようにして構築していけば、相手が安心して心を開くのか?

どのようにして心の距離は縮まるのか?



その方法を、実際にその場で実践していきます。

 





どうしたら人の心は動くのか?

それは、その人が何を感じているか

 

つまり、感情しだいで大きく変化していきます。



どのようにすれば、相手が

安心するのか?

大切にされていると感じるのか?

寄り添ってもらえていると感じるのでしょうか?


 

 


この講座では、コーチ・アヤコさんがつくった秀逸で盛りだくさんの体験型ワークによって、結果が出るコミュニケーション法を、わかりやすく、誰にでもすぐに使える形で学ぶことができます。

 






本やブログなどの情報を集め、いくら知識を詰め込んでも

実際に使うことはできません。

ましてや、人の心は動きません。


これは脅しでもなんでもなく、私自身が実体験を通して感じていることです。


人の心は、心で動くのです。


 


頭で学んだだけ(理解した)のことは、本当の意味で身についているとは言えません。

腑に落ちていないため、体現する(使う)ことが非常に難しいのです。

 

そうやって、コミュニケーションエラーは繰り返される。

 

・・・悲しい現実、ですね。

 

 

 

 

だからこそ、実際に使ってみることが何より大切です。


新しいことや慣れていないことは、繰り返し行ううちに、当たり前なレベルでできるようになります。

仕事の上でも、日常生活においても、また、コミュニケーションについても、すべてにおいて、体験にこそ最高の価値があるのです。


実際に行動にうつして、思い通りにならないことがあっても(一般的には「失敗」と言われています)、そこから創意工夫をするプロセスの中で、本当の意味で自分の血肉として身につくものなのです。


だからこそ、失敗を恐れず、とにかく使うことが大切です。

自分の体を使って、体験から感じ、学び、気づき、身に着けていく決断と行動が、新しい未来を創っていきます。




娘の拒食症克服と
私自身の人生V字大逆転の立役者



わかりやすく、誰にでもすに使える形につくりこまれた人生を変えるコミュニケーションが楽しく学べるこの講座は、幸せの輪を広げる魔法のツールです。

 


 

 

 

この魔法のツールを、一人でも多くの方に手にしていただきたい!

 

第4期の講座にアシスタントとして入らせていただき、あらためてそう強く思いました。


 

 

講座初日ナンバー1スマイル!

 

一緒にアシスタントをしているほりみほちゃん♪

 

 



笑いがこみ上げて止まらない。

視線の先は非公開の変顔集合写真?(笑)

 

 


コーチ・アヤコさんのコーチング講座は最高です。

アヤコさんの講座、セミナーはどれも得るものが多く大好きですが、私の中で一番はやっぱりこの講座だな~♬


それは、アヤコさんのコーチングで、私自身の人生が、幸せに輝き始めたから

キラキラ

 


アヤコさんが、バージョンアップしつづけているため、受講するたびに講座そのものの価値もエネルギーも、ぐんぐんアップしていますアップ

 

 

 

アヤコさんの講座の次回は、年明けです。

 

 

 

バージョンアップした私になって、2018年に第2期の開催を検討をしています。

 

下矢印 下矢印 下矢印

 

「子育てに悩むお母さんのために、2期、3期と開催してください!」
というあたたかなお声もいただいています

コーチ・アヤコ式(R)コーチング講座2級
・子育てに悩むお母さま
・努力が報われないと感じている方
・コミュニケーションを改善したい方
におススメの講座です。

2018年に第2期の開催を検討しています。
この講座にご興味がありましたら、ぜひお声かけくださいませ♡
>>>こちらのフォームから
お待ちしています♡

 

 

最後までお読みくださいましてありがとうございます。

 


深井 陽子

info@saiwaibito.com