自分と向き合う作業の先にあるもの | 使う言葉で人生が変わる!拒食症克服の先で見た景色【静岡】

使う言葉で人生が変わる!拒食症克服の先で見た景色【静岡】

2011年の娘の拒食症発症、克服、完治を通して私の人生は大きくシフトチェンジしました。言葉が人生をつくっていると体感した今、そのプロセスや言葉のチカラについて発信します。悩めるあなたの心を癒し、希望の光となるような言葉を綴ります。

 

今 目の前で起きている出来事は

 

受け取りがたい辛く

 

苦しいことかもしれないけれど...

 

 

でも、

 

それは 仮の姿

 

ダミー

 

本質は、もっと奥のほうにある

 

 

 

自分(の本質)と向き合うことは

 

封印して、

 

なかったことにしてきた

 

とても繊細な部分だから

 

 

その作業は、

 

逃げ出したくなるくらい

 

しんどくなることもある

 

 

 

けれど、でも

 

本当の自分の

 

魂の声に耳を傾けてあげて欲しい

 

 

気づいて!

 

見つけて!

 

 

その声を受けとって

 

恐れずに自分と向き合って

 

勇気を出して手放してみたら…

 

 

想像していなかった

 

すばらしいギフトが

 

今、この手にあるのです

 

 

 

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

 

こんにちは
 

使う言葉で人生が変わる!
コーチ・ヨウコです。

 

 

 

本日の静岡は 晴天なり。

 

めいっぱい春の空気が漂う

すばらしい日を過ごしています。

 

 

 

実は...

 

昨夕より大切なゲストを

当ヨーコ・インにお招きしておりまして♡

注)ヨーコ・インとは、私の自宅のこと。稀に宿泊施設と化します。

 

 

とってもとってもキュートな

私の心のアイドル

 

みえ姫キラキラ

 

 

髪を切って 春らしく爽快♪ ますます美人♡

 

 

 


今年の1月の末に
このキュートなスマイルから心に

ズバッと

ささる一撃(一言)をくらってから

あらためて自分と向き合った私。





あれから約3ヶ月。

みえ姫と再会して
昨夜は 心の深いお話や
自分と向き合った体験の
シェア会のような時間を過ごしたのでした。




お夕食は、ヨーコ・インプレゼンツ(笑)手巻き寿司パーティ♪

ヨーコ・インのスタッフ(夫と次女)も同席させていただいて、4人で楽しい食卓を囲みました♡



その後も、語り始めたら止まらなくなり、

深夜から、なんと!
今朝の5時
辺りがもう白んでくる時間まで
話は尽きず…


今朝も、また朝食をとりつつ
話はつづき、

涙腺決壊!の事態もありつつ…

とても心地よい時間を過ごしております。



このあと、
みえ姫も私も「なんとなく」
共通感覚で大好きな場所をめぐる
おでかけをしてきます。


姫の差し入れ。どらやきがとっても美味しそう♡




育った環境も

年齢(年代)も
*姫とは10歳違いなのです

雰囲気もまったくちがう

みえ姫と
心の深い部分で繋がる
お友達になっている私…

みえ姫と
こんなにも深い話を
エンドレスにしている自分…

こんなにも心のことを
興味津々に聴き、語っている私…


まったく想像なんてしていなかったんです。


でも、今 とっても
心地よく、幸せです。

至福のとき っていう感じ♡


今、この感覚を味わえているのも

自分と向き合うという作業を
逃げ出したくなったことはあっても
結局は、それをやり切ったからだと
感じています。


だから、
今は苦しい状況にあるかもしれない

あなたも

出来事の向こう側にある
本質を見ようとして、

自分と向き合う作業を
一度体験してみて欲しいなと
思っています。


では、
みえ姫を独り占めのデートを
楽しんできますっ♪

 

 

 

 

☆お子様の拒食症を完治に導く母親勉強会☆

心理カウンセラー Aiさん と開催するセミナーの詳細は、コチラの記事をご覧くださいませ。

「信じて見守るって 具体的にどすること?」
あなたはお子様と心のつながりを感じていますか?
どのようにしたら、お子様の心に寄り添うことができるのでしょうか?

お子様の心の病気を完治に導く本当の方法を、一緒に学んでみませんか?


お申し込みは、下記のフォームからお願いいたします。
 

はーと5月19日(金) 名古屋はコチラから

(残席2)

 

はーと5月20日(土) 大阪はコチラから
(残席7)

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・


学びを深めるために… 繰り返し使えるオリジナルレジュメつきです。


お母様と大切なお子様に1日も早く笑顔溢れる毎日が訪れますように…

 

 

 

 

最後までお読みくださいましてありがとうございます。



コーチ・ヨウコ

info@saiwaibito.com