昨日はリニューアルした竜泉寺の湯で1日ゆっくりしました
1日温泉施設にいると長い時間温泉に入るので湯当たりしてしまいました
水分抜けすぎたみたいで妻と2人でだるさがやばかったです
久しぶりにリラックスして1日を過ごすことができました
それにしても平日なのにけっこう沢山人がいました
それではレッスンブログを更新します
チューニングのラの音1オクターブ綺麗に吹けています
2オクターブ音程はバッチリと合っていますが音の密度が少し薄いので息の角度をもう少しつける必要があります
ソノリテも1オクターブは良く吹けています、音が悪くなりそうになったら一度外して良い音で吹き続けるようにしてください
2オクターブシと、♭シでは息の角度が違います、アパッチュアの形も違います
なるべくシの音を柔らかく出せるようにしましょう
ラソのあたりの音は良いのでミファの音の時に唇開けることを忘れないように
レになったらまたラソの感じに戻しましょう
ドシ、ラソ、ファミ、レドで大まかに分けることができるので四つの吹き分けの練習を頑張りましょう
アルテ1巻 ガリボルディ
No9
ピューモッソからのテンポがもう少し上がるといいと思います
前半のテンポよりも気持ち少し速く吹かなければいけないのですがテンポが上がりきらない感じです
スタッカートのファの音を鳴らす時に低い音が混じります
息の向きを下に入れすぎているのでもう少し前へ吹くことを意識してください
シとファでは息の向きを変える必要があります
今回何度もやったのが装飾音符の入れ方です
入れるタイミングがまだ掴めていないので何度も手拍子に合わせて吹いてもらいました
今の現状だとイントネーションがおかしなことになってしまうのでしっかりと拍の中で処理する必要があります
拍の前に装飾音符入れましょう
入れた後の手拍子のパンにあうのは8分音符のファの音です(一つ目の装飾)
この音を気持ち少し強調してまずは練習するようにしてください
装飾音符の音の指が遅いのも上手く入れられない1つの原因です
指の力はなるべく抜きましょう
下から3段目の終わり2小節のメロディーの出し方上手にできていました
指とアーティキュレーションも正確に出来ています
下から2段めの最後のクレッシェンドも頑張って吹けていました
最後の段の4小節の目の休符が抜けています
その後の三連符は楽しそうに弾むような感じを出してみてください
とにかく装飾音符は慣れです
タイミングとどの音が主体になっているのかを理解する必要があります
今回色々な練習方法を教えたので忘れないようにしてください
次にまた装飾音符が出てきた時に焦らないためにもこの曲で入れるタイミング、指をどれくらいの速さで動かすかなど何度も反復練習をしておくようにしてください
それではまた⭐︎
下から3段目の終わり2小節のメロディーの出し方上手にできていました
指とアーティキュレーションも正確に出来ています
下から2段めの最後のクレッシェンドも頑張って吹けていました
最後の段の4小節の目の休符が抜けています
その後の三連符は楽しそうに弾むような感じを出してみてください
とにかく装飾音符は慣れです
タイミングとどの音が主体になっているのかを理解する必要があります
今回色々な練習方法を教えたので忘れないようにしてください
次にまた装飾音符が出てきた時に焦らないためにもこの曲で入れるタイミング、指をどれくらいの速さで動かすかなど何度も反復練習をしておくようにしてください
それではまた⭐︎