絶品最中。 | 斉藤典子オフィシャルブログ 「Newsな日々」Powered by Ameba

斉藤典子オフィシャルブログ 「Newsな日々」Powered by Ameba

フリーアナウンサー斉藤典子のOFFICIAL BLOG

6月ですね!

ところで皆さん、最中お好き?ラブ

唐突すぎ?アセアセ


先日お土産でいただいた

千葉県の大多喜城の歴史にちなんだ

最中がとっても美味しかったんですよ!



今、また注目されている

千葉県のいすみ鉄道の沿線にある

大多喜の銘菓で、

御菓子津知家さんの…。


わぁー、いすみ鉄道

昔千葉テレビでロケしたなぁ。

懐かしい〜。拍手


新入社員の運転士さんを取材するため、

みんなで前乗りして早朝暗い時間から

駅前でオープニングから撮り始めた

懐かしい思い出!爆笑


話が逸れましたが、

最中が大好きです。

特に皮が!

皮だけで売って欲しいくらい。

でも、こちらの最中は

皮もあんこも絶品で本当に美味しかった。


皮は噛んだ瞬間にサクッパリッ!飛び出すハート

何と言っても最中の皮で大事な

香ばしい香りがお口に広がって、


あんこも

粒が気にならない潰しあん。

小豆の味を邪魔しない

甘さを控えた炊き具合。

かなり厚みがあるほどあんこが入っているのに

しつこさは全くなし!


防腐剤などの添加物が

入っていないのも嬉しい。乙女のトキメキ


徳川四天王のひとりだった

初代上総大多喜藩主の本多忠勝が、

徳川家康から十万石を与えられたことに

ちなんだ最中らしいです。


よく見ると最中の柄が2種類あるの

お分かりいただけるかなぁー。


本田家の家紋の「立ち葵」と

城主松平家の家紋「三つ扇」


下は三つ扇。


大多喜城はまだ行ったことがないので、

改めて久々にいすみ鉄道で

のんびり訪れたいなぁ。


最中で日本史学びました…。看板持ち

ふむふむ。

ご馳走さまでした。拍手


さて今夜は

BS朝日「Welcomeクラシック」

午後10:54〜11:00 O.A.です。

ぜひ、ご覧下さい!カラオケ





オーナメントオーナメントオーナメント

BS朝日Welcomeクラシック

 毎週水曜日よる10:54〜11:00

ナレーション

日本フィルハーモニー交響楽団

 首席指揮者ピエタリ・インキネン氏と

正指揮者・山田和樹氏が

ご紹介するクラシックの世界を

ミニ番組でお送りします。

オーナメントオーナメントオーナメント