ど~でもいいよ、日蓮のグ~タラブログ

ど~でもいいよ、日蓮のグ~タラブログ

ども、日蓮です。
ど~でもいい俺の、ど~でもいい毎日(時にパラレルワールド)を書いていこうというブログです。
皆さんの暇つぶし、又は、ご飯のお供にお使いください。
用法、用量を守り正しくお使いください。

Amebaでブログを始めよう!
はい、どうも日蓮です。

数少ない女友達に
「日蓮ってさ、西遊記に出てたときの西田敏行に似てるよね」
というありがたい言葉を真顔で頂戴した日蓮です。

西田敏行ドン!

似てなくね?
そして、ほめる気なくね?

そんな友人の悪意むき出しな言葉ににも負けないで生きる俺ですが、
最近ちょっとした悩みが。

スパムコメント多っ!!!

放置された我がブログがいつの間にか
スパムコメントの温床となっているではありませんか!!

しかもなぜか、「納豆にマヨネーズって個人的にナシだと思う」という記事にスパムコメントが集中する始末。

おい、お前らそんなにマヨネーズ in 納豆肯定派なのかよ!?と。
うるせえ、否定派の俺にかまうんじゃねえよ!!と。

このスパムコメント合戦を順番に見ていきますと........
「かんな」というアカウントの次がいきなり

子持ち妊婦の超・初心者月200万バイオプ攻略♪

誰だよ!?

開幕2戦目にして早くも不穏な空気が漂い始めたこのスパムコメント合戦。
この後も、若干名の意味不明なヤツを含めながら続いていきます。

いやぁ、それにしても女性が多い。

友達の間で人気ピンポイントブログといわれ
男達の阿鼻叫喚ともいえるコメントで埋め尽くされていたこのブログに

つ、ついに春が!?

しかし、コメントの内容を見てみると
「共感しました~」
「親近感をかんじます!」
「ほっとするブログですね」
などという内容が多数!

・・・・・。
・・・・・・・。

そうか、お前ら。
彼女がいないネタでブログを書こうと思ったら
思った以上にえぐい内容になってしまったので
記事の後半を大幅に削除し
苦心の末にわけのわからない歌的なヤツで締めくくった

そんなブログに共感し、親近感を感じ、ほっとするのか!!!!!

なら、次はもっと血反吐を吐くような記事にしてやるよ。
この若い頃の西田敏行がなぁ!!!!

オチが思いつかなかったので自作の歌をお楽しみください

「サクセス」 作詞 俺(好きな曲をつけて歌ってね)


ボブ ボブ ボブ
ボブはどうしてボブっていうの?

ボブ ボブ ボブ
戦争はどうしてなくならないの?

The sky is the limit.

サクセス!

はい、どうも日蓮です。

この書き出しを書くのも久々なわけでして。

中学を卒業して以来、すっかり更新されなくなったこのブログ。
最近では、更新する旅に「久しぶり」の文字が登場する始末でございます。

旦蓮という名でtwitterもやっております。

そんなダメ人間なワタクシではございますが
久々に更新ページを開きました。
頑張りました。
(アメーバのページ自体かなり久々でした)

帰省して、地元の街を歩くと、友達との再会というものがございます。

久々に会ってみると、中学時代「彼女がいない」と嘆きあった戦友
ウハウハと彼女と歩いていたりします。

もうね、だよね。
俺だけ変わらず地のままだけど。

みんな、心の翼で自らのエデンにむけて羽ばたいてるんですね。
俺だけ、地のままだけど。
むしろ、辛すぎてを吐くけど。
地だけに。

いや、別にいいけどさ。
みんな自分の男の美学を突き通してるだけだからね、うん。

空を自由に飛びたいよ。
ドラえも~ん。

ドラえもん「yeah!

お前誰だよ!
ドラえもんそんなこと言わねぇよ。

うん。本格的に疲れちゃったYO
そもそも意味がわかんねぇYO
Oh,yeah(サクセス)
Oh,yeah(サクセス)
やっぱり辛いぜ タンタンメェ~ン!!

最後に一言。
牛乳とわかめを一緒に食うとまずい。

はい、どうも日蓮です。

マジでお久しぶりでございます、皆様。
覚えておいででしょうか?
日蓮でございます。

え~、久々ながら、告知を二つ。

まず一つは、再来週の11月2・3日に、我が木更津高専にて、学園祭である祇園祭が行われます!

遠い上総の地まで足を伸ばせる方、ぜひお越しください!
来ていただいた方には何か粗品を差し上げます!

そして、もうひとつ。
10月最後の土日に、日蓮は千葉に向かって戦いを挑みます!
また、後日詳しい発表ができると思うのでお楽しみに。

iPhoneからの投稿