後期研修医 3年間 ドクターカー185件の出動実績!!! | 走る! 救命救急センター

走る! 救命救急センター

さいたま赤十字病院 高度救命救急センターのブログです。
ドクターカーによる病院前診療、救急外来の初期診療、 集中治療、外傷センターとしての手術、血管内治療(IVR)
日赤・災害基幹病院としての災害対応など 幅広い活動をしております。

当院ドクターカーの正式クルー(独り立ち)のステップ

 

後期研修プログラム1年目

  JPTEC、MCLSなどのシミュレーション教育

  後半に ドクターカー口頭試問(活動基本、安全、地理など)

   これに合格すると セカンドとして同乗研修開始

後期研修プログラム2年目

  正規クルーの指導をセカンドとして多く経験

  後半に ドクターカー指導医と同乗を重ねて

  最終チェックを受けて正式クルー(独り立ち)

後期研修プログラム3年目

  正式クルーへの修練

  独り立ちしてからも多くの経験を積む

 

昨年度 4名が救急後期研修プログラム終了した

その4名のドクターカー活動統計を確認すると

 

ドクターカー出動件数  185件/名

患者接触件数      115件/名

キャンセル件数      70件/名

指導医との同乗      21件/名

独り立ち後出動      72件/名

 

つまり

独り立ちまで セカンドとして 113件 うち 指導医と21件

独り立ちしてから 72件

 

かなり豊富な病院前診療の経験がつめる

 

image