弟君、ついにお姉ちゃんに認められる! | 育児と本音と時々趣味

育児と本音と時々趣味

6歳長女、5歳長男、1歳次女の子育て中。
日々の事や趣味の刺繍のことをメインに綴ってます。
たまーに溜め込んだ毒を吐いたり…

マイペースに更新していくので、お付き合いいただければ幸いです♪

こんばんは

姉2歳6カ月、弟1歳4カ月

年子のママをしております埼玉県人ですニヤニヤ

 

 

 

今年最後にとっても嬉しいことがありましたルンルン

 

 

 

ついに!

 

 

 

ついに!!

 

 

 

お姉ちゃんが弟君を人として認めてくれました~笑い泣き!!

 

 

 

人として?

うん、人として・・・

弟としてはまだ認められてはいませんが、以前のような傍若無人な振る舞いはかなり減ったように感じます

 

 

 

きっかけは何だったのかというと

 

 

 

 

 

 

弟君が恐らく二足歩行になったからだと思われます・・・

そこがポイントだったの!?滝汗

 

 

 

予想もしていませんでした

写真は12月上旬ごろのもので、この頃は両手をつながないと上手く歩けませんでした

 

 

 

それが今ではスタスタと歩けるようになりました拍手

 

 

 

それからは、急に弟君に対する対応が変わったんです!!

 

 

 

弟君が産まれた頃からの変化

 

 

 

未知の生物(新生児期)

お姉ちゃんの得体のしれない物を見るような目が未だに忘れられません

 

 

 

→敵(最近までずっと)

とにかく家族としては認めない!的な感じでした

よその赤ちゃんはカワイイというのに、自分の弟には絶対言いませんでした

 

 

 

→舎弟(もしくは下僕orパシリ)

ちゃんと人扱いしてます( ;∀;)

自分が嫌いな食べ物をアーンしたり、オモチャ取ってこい!みたいなことを言っていたリ(笑)

 

 

 

つい最近は、寝ている弟君に対し「カワイイ・・・」とヨシヨシしていました

 

 

 

感動笑い泣き

 

 

 

今でも叩いたり噛みついたりするし

喧嘩は絶えないですけど(ギャーギャーうるさいのにも慣れた)

 

 

 

姉弟でコミュニケーションとれているのがとても嬉しいですデレデレ

長かったわ~

 

 

 

弟君、良かったね~

そして、舎弟として頑張ってくれパー

 

 

 

それでは、みなさん良いお年をお迎えくださいルンルン

最後までお付き合い頂きありがとうございましたお願いキラキラ