ソーシャルファームを築いてきた僕ら!新たな経済圏に向け動き出そう! | ~日本から次世代のSocialFirmが動き出す~ 社会的健康企業:埼玉福興グループ 

~日本から次世代のSocialFirmが動き出す~ 社会的健康企業:埼玉福興グループ 

“障がい者&農家さん&若者たち”で農業をやってます。障害者雇用・就労支援など、世代も枠組みも越えて、福祉と農業で日本の食糧を支える仕組みに挑戦中!!2e5c70c50cfef4cd

こんにちは!


2015年は今まで進めてきた行動の成果を表していこうと考えている。


個人的にも40代となり、何とか事業での失敗も最小限でいろんなことが学べた30代であった。


そのさまざまな失敗の中、いろんなことが少し分かりかけてきた。


旧世代と新世代の狭間の役割が必要なこともわかってきた。


未来の見え方も分かりかけてきた。


すでに激動期に入っているが、次の10年は築いてきたものを進化、深化させていくことが、一番の未来であることが見えてきた。


ソーシャルファームという概念を築いてきた僕ら。


普通に困難ケースの受け入れ、工賃アップ、障害者雇用はあたりまえ。


しかし、自分たちの力だけでは先はないと思っている。


そして、一部国の税金を使わせていただいている身でもあるので、自分たちだけで進めてはいけないとも思っている。


そして自分たちだけでは、国が目指すソーシャルインクルージョンも実現できない。


しかし、みなさんと進めることについては少しだけ行動で示してきている。


そこで!


来年はここまで関係を築いてきた人たちの統合を進めていこうと思う。


僕らがリードして進めることが、ソーシャルファームになる自信もある!


新たな経済圏を確立するために、何ができるかわからないが、まずは福祉の中の就労支援をまともにみなさんと考えていきたいと考えている。


まずは「埼玉県北は障害者就労の凄いところだ!!」


これを全国に発信していきたいな!