はいはい。

今日は涼しいねー。

 

今日は午前中だけだったけど、やや混んだね。

毎週火曜日は暇なのに珍しい。

 

先日手術をした子も無事に退院して

差し入れにマリーチョコレートのミルフィーユをもらいました。

まぁすぐ食べちゃいましたけどね。

 

 

さて。

皆さんは疲れたときにはどうしてますかな?

 

うんうん。そうなんだ、それもいいよね。

 

で、私はリポビタンDを愛用してます。

 

が、最近それを1日2回飲む羽目になってしまいまして

特に昨日なんて朝飲んで夕方近辺から猛烈な眠気に襲われて

もう一本飲んで眠気を払ってました。

 

まるで抗ヒスタミン剤を多めに飲んだ時のような眠気。

 

なんかの病気じゃなきゃいいけどねー。

奥さんが授乳中の疲労回復に飲んでたこれに手を出し始めました。

 

プラセントップ液。

 

何かすげー効いてるわけじゃないけれども、

リポビタンDの効果が薄くなってきたら

これに乗り換えるのもいいかもしれないけれども

えらい高いんじゃ。

ネット通販でも1本600円くらいなんよ。

毎日飲んでたらえらい金額になるでぇ。

 

でも、スタッフにも頑張ってもらいたいので

スタッフにも仕事で疲労が溜まってきたら

飲みたければ飲んでねと伝えてあります。

 

うん、劇的な感じはしないけれども、

リポDよりも効いてる感じはする。

 

実際どうなんだろ?わからないや。

みなさんはこんなのたくさん飲んで、体を壊さないようにねー。

 

さて。

電子カルテ代わりに使ってるgoodnoteなんですが

 

goodnoteのアプリ上で

iPADのカメラで取り込むのが簡単なのは素晴らしい事なんだけど、

画質調整が一切できない。

 

無論、普通にiPADで写真を撮っておけば

写真としてみることはできるんだけど、

goodnoteは、写真として保存されないから

間違えて消してしまったらアウトだし

画像調整ができない。

 

試しにアプリ上じゃなくて普通にIPADで撮影したものを

標準の写真アプリで画質調整をしたものを比較してみよう。

左が画質調整後

右が素の写真。

 

どう?えらい見にくいんだよ。

タブレットのカメラ画質に文句を言ってはいけないかもしれないけれども

せめて取り込んだ後に画質調整をする機能がついてほしいなぁ。

 

それではまた明後日会いましょう~~

バイビー

+