さて。

ダイエット中のポロですが、順調に減っていってます。

 

ついでに自宅にいるときよりも

こまめに歯磨きをしています。

 

法人化の手続きは、

法人番号が届いてから手続きをすればいいんだよと

税理士の人に言われたので

法人番号が届いてから家畜保健所に届け出をしようと思ったんですが

 

いざ法人番号が届いてみると、

1日付の申請ですが、

12日にポストに届きまして、

更に家畜保健所や保健所へ手続きは、

法人番号が要らないという。

(定款は必要とのことで、これは司法書士の人が作成してたのかどうか問い合わせ中です)

とりあえず、保健所のほうは申告期限が明日で、さらに家畜保健所は10日が期限だったので、

電話で問い合わせまくってました。

 

はい、自分でも調べておくべきでした。

 

手数料を支払って、全部丸投げOKとのことだったので

お任せしてたんですが、

(それなりにいろいろ教えてくれましたが)

ええ、ちゃんと自分でも調べるべきでした。

 

会社印とかも全然こないしなぁ~~

司法書士の人に忘れられてるのかなぁ。

 

そういえば、最近気が付いたら意識飛んで

突然数秒寝てたりするんですが、

なんなんでしょう??

死なないよな。。。


しばらくは法人化の手続きで大変なことになりそう。

 

先日の休みの日、電動自転車を見学に行ってきました。

近所なのでオリンピックやドンキね。

 

途中、窓ガラスが曇り始めてすげー焦りましたよ。

 

火曜日はすごい湿気だったねぇ。

とりあえず路駐して、エアコンをガンガンつけました。

 

 

自転車自体はドンキのほうが若干安い感じがしますが、

物やメーカーがちがうんですかね??

 

うちの子が保育園にいくわけで、

 

奥さんが迎えにいけるように

電動自転車を購入する流れになりました。

 

試乗運転してみて思ったんですが、

ひと漕ぎでグイーーンって進んじゃう。

 

きっと慣れるまで

スクーターより怖いよこれ。

スクーターは重心がしたにあるから比較的安定感あるけど

自転車ですからなぁ。

 

うちの奥さん転ばないかしら。

私とおなじくらい運動音痴だからねぇ。

 

あと、思ったよりもバッテリーが持たないなと思いました。

 

もうちょっと吟味してから買います。

みなさんはどんな電気自転車を買いましたかな??

 

私は電気自転車なんて使いませんが、

朝、息子をおんぶしながら自転車をこぎ保育園に預けて仕事に行きましてな?

 

帰りは奥さんが迎えにってきて帰宅

という流れが多くなりそうです。

 

水曜日は園を休んで息子と一緒に休みを過ごそうと思ってます。

あと、保育園って土曜日もやってたんだね。

知らんかった(別料金なんだって)。

 

おんぶ紐で背負って自転車で送るのは

さすがにでかっくなってくると無理があると思うので

 

なんか子供を背負って自転車通勤する方法を考えないとあかんかねぇ。

 

俺もそのうち電気自転車にかえないとアカンかな??

正直電気自転車なんて買うんだったら

スクーターほしいよ。

 

それではまた明日会いましょう~~。

さいなら~ばいびー

 

おやすみ~~~眠いーー