今日は昨日と一昨日の暇暇が嘘のように忙しかったです。

 

まぁ~忙しかったのは私だけなんですが。

 

腫瘍のセカンドオピニオンが複数件重なると

話が長くなって

えらい間違いが混みます。

 

ええ、回せてないだけです。

スタッフはそれほど忙しくはありませんでした。

 

この場合、"優秀な"アルバイト獣医が土日あたりに来てくれないと

病院自体はうまくまわりません。

 

優秀な獣医さんをアルバイトで雇うにしても

やっぱり最低日給3万くらいは必要じゃん(もっと必要かな?)

 

しかし、昨日みたいな暇な日に優秀な獣医が増えても

なーーーんにも得しません。

給料を余計に支払うばかりです。

 

やっぱり常に混んでくれないと

たま~に混むくらいでは、

人を増やすのはむずかしいね。

 

年々徐々に来院数は増えてきてるんだけど

それでもまだ獣医を増やすにはまだ売り上げは足りません。

だって、将来売上がさがるかもしれんじゃん??

 

それと、また先月からやたらとセカンドオピニオンが増えてきたんですが

何ででしょう?

 

6~8月もセカンドオピニオンが多かった。

 

そんなネームバリューのある動物病院じゃないんだけれども

何を決め手でみんなうちに来てるんだろう?

 

例えば、動物の総○病院からのセカンドオピニオンとか

大きな施設からのセカンドオピニオンも去年あたりから

なぜか年に数件きてます。

 

別に腫瘍のセカンドオピニオンばかりじゃないから

きっとほかの動物病院もおんなじ感じなのかね?

 

とりあえず、

セカンドオピニオンが増えたから

(*'▽')「うちって結構すごいじゃん!?」

とか言い始めたら落ち目だと思ってますので、

 

特に病院の腕で注目を浴びるようなことがない限りは

すごいじゃんとは微塵も思いません。

 

だって、うちレベルの動物病院なんてさいたま市内に何十個もあるでしょ。

たまたまグーグル検索でひかっかって、来ただけよ。

 

ちなみにSEO対策がとられてない私が開業したころは

なぜかうちの動物病院が腫瘍の検索でかなり上位に来てたので

遠くからいらっしゃる方も結構居ました。

 

うちが検索で上位のほうに来るのは、

たぶんブログを更新しまくってるからだと思うよ。

 

ホームページなんてほとんど更新してないし。

 

さて、

つまらない話は置いといて。

 

 

今は初診の瀕死の糖尿病の入院があるので

しばらく病院で過ごすんですが、

今日は夕飯にセイムスで豪勢に冷凍から揚げと

冷凍チャーハン、野菜ジュースを買ってきました。

 

ちなみに現在、駅近くで外食すればよかったーとか後悔してます。

おいしいけれども、

なんとなくから揚げというよりも

ジューシーで美味しいナゲットに近いねー。

 

で、

待合いのエビさんですが

 

実は10日くらい前から抱卵していました。

 

 

20~30個くらい卵あるんでしょうか。

そのうちどれだけが脱卵せずに孵ってくれるかわかりませんが

だいたい10~15でしょうかね??

 

その前に孵化まであと2週間くらい。親海老が死ななければいいんですが・・・。

 

 

それではまた明日会いましょう~~~。

 

私はこれからとりあえず病院で1時間くらい仮眠をとります。