こんにちは。日曜日いかがお過ごしでしょうかはてなマーク

さて先日、日本武道館を訪れました。



今回のライブ参戦はBLUE ENCOUNT下差し


やっぱり武道館ってテンション上がるぅアップ

開場のピークが過ぎてからの到着だったので、物販購入と入場はスムーズでしたチョキ



この日は『kockn on the new door 2022-2023 tour』のファイナルでしたビックリマーク

ベースの辻村さんが留学で渡米するので、
4人揃ってのブルエンを観れるのはこの日が最後。淋しくなるわ汗

2016年10月に武道館公演を果たした彼ら。
今回は6年振りの武道館。
期待でもう胸いっぱい🤣


開演時間7分後くらいにBLUE ENCOUNT登場。
オーディエンスの歓声があがりますビックリマーク
今回の公演は不織布マスクを着けての声出しOK

スタートは『アンコール』から。
『Surviver』『ポラリス』『DAY☓DAY』とお馴染みの曲が繋がれていく口笛

MCでは「今夜は史上最高の武道館ライブを作りましょうビックリマーク」と田邊さん挨拶。

『vendetta』
2月8日にミニアルバムをリリース。その中の一曲。
詞がやたらと突き刺さる泣き笑い

『city』
苦節を乗り越えて、ここ武道館に立っているブルエン、マジで凄いと思いますチュー

『虹』
「曲を出した時に一番カッコイイと思っていたけれど、今日ようやく完成したって思えた。」と田邊さん。

『もっと光を』
ブルエンを知るきっかけになった曲。
この曲にどれだけ救われたことか照れ

「完璧になりたいと思っていたけれど、完璧に成れずで。でも完璧じゃなくて良かったって思ってる。
こうしてあなたとスタッフ、レコード会社の皆さんに支えられて生きてるから。」と田邊さん。

アーティストは、どうしても完璧を追求したくなるのでしょうね。
そんな思いを吐露してくれた田邊さん、私たちこそあなたに支えられているのですよ〜ウインク

物販紹介ではドラムスのよっちゃんこと、高村さんが物販隊長として登場。 
熱〜い演出で盛り上げてくれました笑
ラバーバンド=ラブとバンドを掛けているとは。Nice過ぎる〜グッ


en『それでも君は走り続ける』
ここで撮影許可が。
皆んなスマホで撮影に夢中になってました。


今回のツアーはBLUE ENCOUNTの4人体制での集大成。
ミニアルバムは既にリモートで作成したとか。
辻村さんが渡米しても、BLUE ENCOUNTは4人体制として続いていく。
また違った景色をみせてくれることかと思います。
そんなブルエンをこれからも応援し続けますパー

ギター【セットリスト】ドラム
 1. アンコール
 2. Surviver
 3. ポラリス
 4. DAY☓DAY
 5. ロストジンクス
 6. HERT
 7. vendetta
 8. コンパス
 9. ルーキールーキー
10. NEVER ENDINGS STORY
11. city
12. Z.E.R.O
13. 虹
14. もっと光を
15. #YORO
16. VS
17. バッドパラドックス
18. DOOR
19. 音
【en】
20. それでも君は走り続ける
21. だいじょうぶ
22. HANDS


終演後、いっぱいの贈花が見送ってくれました下差し






有名なバンド名がたくさん口笛






物販はフォトブック下差し

ラバーバンドは残念ながら完売でした知らんぷり




帰りにポストカード貰いました。メンバーそっくりのイラスト。いいねグッド!

BLUE ENCOUNTの皆さま、史上最高の武道館公演をありがとうございましたお願い




最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました爆笑ニコニコひらめき飛び出すハート