築地の世界的価値
9月12日(月)
 小池都知事就任によって、俄かに顕わになって来た豊洲市場への移転における様々な問題点で、予定されていた移転はまったく目途が立たなくなっています。この際、そもそも築地市場移転の蓋然性から遡って検証すべきでありましょう。
 観光立国を目指す日本の国策において、築地ブランドがどれだけ大きなバリューを有しているか、それを移転してしまうことによる大きな財産の逸失の度合いと、東京オリンピックのために道路建設がどれほど喫緊の必要性なのかを、しっかりと経済的合理性からも比較議論することからです。
 築地ブランドがどれだけグローバルに認知され、多くの外国人にとって興味深い場所でもあり、いま築地市場が持つモーレツな混沌、カオスこそが、世界に類を見ない稀少な価値を有しているか、行政・為政者側は本当に冷静に認識しているのでしょうか。
 フィッシュマーケットと言えば「TSUKIJI」というのがどれだけ有名で、日本における憧れと尊敬を集めているか、検証してほしいのです。それを守ることのほうが、道路を作って再開発することより遥かに大きな価値の保存になると、小生は感じています。


社会起業大学で講義

9月13日(火)
 今日は社会起業大学の特別講義に登壇させていただいて、起業を目指す社会人の方々に、セゾン投信創業からの実体験をベースに、ビジネスモデル構築の考え方から社会的意義に至るまで、資産運用業界の実態を詳らかにしながら熱弁いたしました。
 想いだけでは事業は成立し得ず、そこに経済的価値と社会的ニーズが合致していることが重要であることを、自らの経験に鑑みてお伝え出来たと思います。




NHKの在り方

9月14日(水)
 NHKがスマホのワンセグ配信などにも受信料を課すとコメントして話題になっています。そもそも受信料を視聴者から徴収するシステムが、最早時代錯誤になっていることから再考すべきではないでしょうか。
 NHKは国営放送であり、その存在意義も社会的認知を得ているわけで、現状のように宅訪して集金して廻るスタイル自体、まったく非合理的コストになっている上に、支払っていない人が多数存在しているなら、税で賄われるべきが合理性であり、払った払わないの不公平性や論争のムダもなくなります。
 よくもこんな非効率な仕組みが未だに残存しているものだと思い、同時にこれも構造改革が必要な大きな既得権益なのでしょう。法の抜本改正のきっかけになればいいと思います。
 これも、特別法で制約しながら民営化するのが最も合理的ではないでしょうか。