3月の教室では前半はミモザ、そして後半はにと

この季節ならではの花材達でガーデン風にあしらって頂きました。

 

まずは京都教室

フワフワのミモザをメインにして

八重のラナンキュラスやスイトピー、蔓が可愛い豆の花といった

春の花材達をアレンジ

小春日和の京都の優しい陽の光の中、とっても素敵な春のお庭達が出来てきました。

 

 

 

 

 

 

 

そしてお届け便の方も

 

 

 


 

教室に来れなくても季節のお花に触れていたいという気持ちが嬉しい

そして皆さん忙しい中にも癒しの時間感じて頂けたみたいです。

 

そして後半の大阪教室

季節の移ろいは早いもの・・・

良い状態のミモザは終わっていたので今度は桜の枝をワイルドにあしらって頂きました

 

 

ずらった並んだピンクの花の世界は春気分を高めてくれますね。。。

この季節ほんと花材の宝庫です。

 

 

 

 

蕾だった桜が日々咲いてくると華やかさがいっそう高まる事でしょう

楽しんで下さいね。

 

という事で週明けの28日29日は毎年好評頂いている桜クルーズです。

このイベントをするようになって今まで以上に桜の開花に敏感になっていますが

それ以上に季節は巡る、自然の力は凄いなって感じています。

ほんとついこの前まで寒くて心配してましたが

チラホラさくらの蕾が膨らんできてますよねー

まだ当日までドキドキですが自然は巡るのでしょう。

自然を感じる幸せなひと時楽しみたいと思います。

 

4月の教室スケジュール

大阪・・・4月7日(木)

京都・・・16日(土) 20日(水)