<ご訪問ありがとうございます>

アラフォー、共働きの世帯主流れ星
40代夫、娘(R2生まれ)1人の3人暮らし
趣味は旅行と投資です$

昨日は、娘と寝落ちしてしまいました…


一昨日に引き続き↓




昨日も…無駄なものを買わされたムキー

と思っているのは私だけかもしれない…



昨日は、食材のお買い物。



節分は柊を飾って、イワシを食べると言うことを保育園で学んでから、娘はずっと「柊買いたいおねだり」「イワシ買いたいおねだり」と言っている。



そして、一昨年とうとう、夫と柊を買ってくる。(来年の節分用だろうか…)



その流れで、今日は「イワシ買いたい」とスーパーで愚図る。私は、イワシなんて調理できないから、普段から買わない。しかも、3歳の子供に食べさせるには、骨を取るのも面倒な魚だと思ってるので、なおさら買わない。



で、私のいらないと言う言葉を無視して、夫と娘は勝手にお店の人に3枚に下ろしてもらう。



私は、平日なんて料理が満足に出来る時間なんてないし



自分で料理してよね!



といい放ちまして。

夫が、自分で料理してまして、味噌汁にイワシん入れた感じの料理になっておりました。



しかし、もう節分終わってるし、それで来年の鬼が逃げていくのか?



まぁ、料理するところまでやってもらったので、昨日の水で膨らむスポンジよりは、まだよかったかなくるくるとは思うものの、私にとっては依然無駄なものなのですが…



私にとっては無駄なものでも、夫と娘には無駄ではない様子。



玄関で↓こうなってまして、


娘が大層喜んで、「鬼来ないかなぁニコニコ」と。

夫が、それに対して「玄関にあるから、入ってこないと思うよグラサン」と。



二人とも大層満足した様子。



ちなみに、今朝もこのままありまして、ほんっとに玄関がイワシ臭いガーン



これも「こと消費」か…もやもや