自分時間 | 山岸彩子オフィシャルブログ「日々彩々」Powered by Ameba

山岸彩子オフィシャルブログ「日々彩々」Powered by Ameba

山岸彩子オフィシャルブログ「日々彩々」Powered by Ameba

今日から息子、

本格的に幼稚園が始まります。


娘と息子2人、手を繋いで、

楽しそうに幼稚園バスに乗って行きました。



同じく年子を育てた、私の母が、

「子供が2人幼稚園行ったときは、

やったーー!これから自由だーー!と解放感でいっぱいだった(笑)」


と言っていたのですが(笑)

私は、解放感よりも

どちらかといえば、軽い喪失感を感じました。



といっても、ネガティブな喪失感ではなく、

しみじみとした感慨深い感覚です。



この、4年半、

常に子供がそばにいた生活から、

自分時間が持てる生活になります。



というわけで、

今日は

まずは、ずっとやりたくてやりたくて仕方がなかった


「おもちゃの断捨離」

やることにしました。



子供がいるときに、

赤ちゃん時代のおもちゃを整理しようとすると、

「やっぱりこれであそびたい」

と言われて、結局捨てられなくなるので、

(あるあるですよね)


子供たちがいないうちに、

もう使っていないおもちゃを一斉に整理。



ついでに、棚に入れっぱなしにしていた、

赤ちゃん用品や衣服を整理して、


まだ綺麗なものはメルカリに出品して、


部屋を掃除して、スーパーに買い物行って、

明日の仕事の準備していたら、



いつの間にやら、

バスのお迎えの時間になりました。



1日はや!



というわけで、

とても充実した自分時間となりました。

今度は、
一人で外食ランチしてみようかなあ。