最近は、柑橘の食べ比べを
楽しんでます爆笑



「ぽんかん」

日本の定番、
みかんの仲間は、温州みかんを
筆頭として、ぽんかん、南津海、
カラマンダリンなど。
種がなくて、皮が剥きやすい。

ぽんかんは、皮が剥がれやすく
手軽に食べられます。
香りか強くて、部屋中みかんの香り爆笑
濃い甘さ。酸味は弱いです。


「ぽんかん」と
タンゴール類の「清見」のかけ合わせ

「はるみ」
可愛い😍名前ですよね。

大きさは、ぽんかんと同じくらい。


ぽんかんより、ツヤっとしてます。


同じく剥きやすい


じょうのう膜が薄くて、袋のまま
食べられます。
プチプチした、食感オレンジ

ぽんかんより、少しオレンジ寄りで
糖度がさらに高い!

柑橘類色々食べ比べできるのは、
たぶん、今!
晩白柚や、甘夏なんかも出てます。

果物買いにMooon(モーン)に行くのが
ここのところのお楽しみ。



常盤橋近くの寒桜。

今日は、雨で寒の戻り
でも、春はすぐそこに。