~お役立ち情報♪~グリンピースパワー | セントケア四国㈱のブログ

セントケア四国㈱のブログ

四国4県で地域に根差した福祉事業を展開している会社です(`・ω・´)ゞ
社内のことやスタッフのあんなことまで⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
イイネ!!だけでも大丈夫です( '֊' )
皆さんどうぞみてあげてください‍♀️笑

グリーンピースのおいしい季節に

なりました照れ

 

 

 

グリンピースの栄養と効果についてお知らせ

しますナイフとフォーク

一粒一粒は小さいですが、すごいパワーが

あるようです!!

 

1.    栄養

1)    タンパク質

グリンピースに含まれるタンパク質は野菜

の中で第4位と多いです。栄えある第1位は

枝豆、2位はそら豆、3位は芽キャベツです。

たんぱく質はわたしたちの体の筋肉・臓器・

肌・ホルモンなどの構成材料や、エネルギー

源となる重要な栄養素です。

 

2)    葉酸

葉酸はビタミンB群の一種で、ビタミンB12

と共に赤血球の骨格部分を作る栄養素です。

そのため、不足すると造血機能が維持できず

に貧血になる可能性があります。
 

3)「β-カロテン」

β-カロテンは緑黄色野菜などに含まれる赤や

黄色の色素成分で、強力な抗酸化力を持つ

栄養素です。β-カロテンの特徴は強い抗酸

化作用、つまり体が酸化するのをブロック

してくれる作用があることです。

 

4)「鉄分」

鉄分は赤血球の材料であるヘモグロビンの

成分です。
ヘモグロビンは全身に酸素を運ぶ役割が

あるため、鉄分が不足すると酸素を全身に

届けられなくなります。この状態を貧血と

言い、動悸や息切れ等の症状が出ることも

あります。

 

5)「食物繊維」

食物繊維は胃や小腸で消化・吸収されずに

大腸まで届く成分です。体のエネルギー源に

ならないことから以前は役に立たないと思わ

れてきましたが、今では体にとっての有用性

が認められ、積極的にとるべき成分とされて

います。


6)生育時期と名称

豆苗:芽の時期に食べる

さやえんどう:さやを食べるために未熟な

時期に収穫

スナップエンドウ:さやと実を一緒に食べる

グリンピース:実だけを食べる

 

 

レシピ:グリンピースごはんおにぎり

グリンピースがつぶれない豆ごはん

 

①  好みの硬さにグリンピースをゆでる

(塩少々)

②  ゆで汁につけたまま冷ます

③  お米を炊く(昆布、塩少々)

④  炊きあがったら昆布を取り出し、水分を

切ったグリンピースを混ぜる

⑤  豆がつぶれないようにやさしくまぜる

 

 

セントケアでは一緒に働く仲間を

募集しています♬