ミニ就職面接会に参加しました♫ | セントケア四国㈱のブログ

セントケア四国㈱のブログ

四国4県で地域に根差した福祉事業を展開している会社です(`・ω・´)ゞ
社内のことやスタッフのあんなことまで⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
イイネ!!だけでも大丈夫です( '֊' )
皆さんどうぞみてあげてください‍♀️笑

火曜日のブログは

徳島採用担当よりお届けいたします 照れ音符

 

6月6日は 「補聴器の日」。

「6」を2つ向かい合わせにすると耳の形に

見えることにちなんで、全国補聴器メーカー

協議会と全国補聴器販売店協議会が6月6日

に記念日を制定したようです。

 

最近聞こえにくくなってきたな~と思う方

「補聴器」と「集音器」があるのは

ご存じですか?

どちらも耳に入れて音を大きくするもの

ですが、この二つには違いがあります。


まず「補聴器」。

普通の声の大きさの会話が聞き取りづらく

なったときに、マイクから入ってきた音を、

聞こえにあわせた音に加工し、聞きやすい

音にして聞こえを補助する医療機器で専門店

で購入できます。

 

それに対して「集音器」は医療機器では

なく、内部に搭載されたマイクで周りの音を

集め、大きくした音を耳に届けるものです。

周囲の音をすべて大きくすることで、

日常生活を送るうえで聴力が低下した人の

聞こえにくさを緩和させてくれ、安価な

価格設定も魅力です。ただ、すべての音を

大きくするということは、大きな音がさらに

大きく聞こえてしまう為、注意が必要です。

ご自身にあったものをご使用くださいね 照れラブラブ

 

さて本日は5月17日に開催されました、

ハローワーク徳島主催の「ミニ就職面接会」

についてお話させていただきます。


4社合同ということもあり、ハローワーク様

には開催当日まで沢山の方にお声掛けを

していただき、この日はなんと20名の方に

ご参加いただきました。。。

各社10分間ずつの企業説明の際は、求人票や

パンフレットをご覧いただきながら、真剣に

聞いてくださいました。

是非セントケアもご検討いただければ

幸いです。

 

6月の説明会も決定しました!!

7月1日新規開設予定

「訪問看護ステーション吉野川」の

オープニングスタッフ募集に伴い、

吉野川市民プラザ内にある 「Ki-Da」

にて開催。


・6/19(月)10:00~13:00

・6/25(日)10:00~12:00・13:00~15:00

・資格:看護師

 

(スタッフより一言ブルー音符

一から作り上げていくステーションです!!

地域でなくてはならないステーションを

目指し一緒に頑張ってくださる方を募集中キラキラ

沢山の方のご応募お待ちしています。

説明会でお会いしましょうラブラブ

 

お申込みは👇

 

クローバーお電話でも受付中クローバー

徳島事業部までお問い合わせください気づき

TEL:088-654-1030

 

 

 

セントケアでは一緒に働く仲間を

募集しています。

詳しくはこちら👇