【週間報告】2024年1月1日-5日の不労所得は75,647円 | 手間暇かけずに不労所得を増やしていこう!

手間暇かけずに不労所得を増やしていこう!

投資歴は12年。「手間暇かけずにコツコツと」がモットー。
会社勤めをしつつFXの自動売買で、毎月20万円の不労所得を目指して運用中。

2020年11月からFX以外にもレバレッジをかけて投資をはじめた、さいまんです。

 

本年もよろしくお願いいたします音符

 

  2024年1月1日-5日の結果:75,647円

 

 

 

投資額 vs 利益

 
2024年始動です門松
 
為替はまぁまぁ動きましたね。
数年前のフラッシュクラッシュを期待したものの、今年は発生しませんでした。
でも、それなりに利益が発生したので楽しい年始でした。
 
アメリカ株価はついに下落ダウン
年末の評価額がずいぶん下がったものの、TQQQとレバナスは手動で一部利確しました。
 
このまま反発無しだとちょっと辛い・・・滝汗
 
 

過去1年間の推移

 

 

 

レバナスが落ち込みました。

もう少し利確したいのですが、少し様子を見ましょうかね・・・

 

 

 

  今週の戦略

 

FX関係

 

年始の戦略は、特に無です。

 

まだ2024年が始まったばかりなので、少し落ち着くまでは何もしませ~んウインク

 

 

では、この一週間を振り返りましょうカエル

 

 

まずはループイフダン。

 

ループイフダンの現在のポジションサマリーです。

 

以下は一週間前のポジションサマリー。

 

EURJPYが一気に円安ネガティブ

私にとっては嫌な動きです。

 

レバレッジは6.88→7.79、口座維持率は363.70→321.32%と悪化。

ポジションは、615→632件と17件の増加です。

 

やはり円安はつらいチーン

 

ただ、週足のチャートを見ると多くの通貨ペアが十字線を形成し、どちらへ動くか迷っているように見えます。

どちらへ動くのか、注目です凝視

 

 

アメリカ株価関係

 

大きく下落しました爆弾

 

これが下落の始まりなのか、単なる調整なのか・・・

 

利確をしたい私としては、残念な動きでしたがしかたない。

少し反発したらTQQQとレバナスの利確を進めたいと思います。

 

 

インヴァスト証券/TQQQについて

 

私が使っているインヴァスト証券の「ナスダック100トリプル大暴落でも継続運用」が、運用停止となりました。

このシステムを作成した鈴さんは、TQQQから撤退するとのこと。

 

 

 

 

私もTQQQの運用については思うところがあったので、このまま撤退の方向で考えていますキョロキョロ

 

ただ、損切はせず、値上がりを待ちますよ。

今損切りしても累計利益はプラスになっているのですぐに撤退しても良いのですが、もう少し待とうと思います。

(累計利益については後日年間利益時にご報告予定です)

 

また、40ドル以下になったら、停止しているシステムを稼働させる予定です。

 

上記にあるTQQQ運用の「思うところ」とは、TQQQでなくてもレバナスやTECLでいいかなって思ったんですよねにっこり

資金を分散させるより、レバナスかTECLに集中投資したほうが効率が良いかと思い始め撤退を考え始めていました。

 

 

  さいごに

 

 

年末年始の暴飲暴食で、せっかく減ってきた体重がもとに戻りましたえーん

 

冬休みが明けたので、これからは日々の食事をきちんと考えて組み立てます。

 

今年は絶対に痩せるぞグー

 

 

本日も素敵な1日を過ごしましょう!