今朝は久しぶりにスコーンと粉物の保存 | のんびりアラフォー主婦の日々と子育て

のんびりアラフォー主婦の日々と子育て

夫、私、子供3人の5人家族。
食べることが好き。料理やDIYなど、味や出来映えは別として『作る』ことが好き。楽天的?な性格で貯金があまりないのが悩み。
人付き合いが苦手。

おはようございますニコニコ






今朝はパンがなくて、
急遽スコーンを作りました。


30分でできるのでとっても簡単!
美味しい照れ




ついついたくさん食べたくなるけど
スコーンは後々お腹で膨らむので
食べ過ぎ注意ですチュー



***



ところで皆さんは粉物の保存って
どうしてますか?



私は袋ごと冷蔵庫(野菜室)に
保管してるんですが、これっていいの?
常温だとカビ?が生えるって
聞いたことがあって…ガーン



でも薄力粉、強力粉、片栗粉…
野菜室に入れると場所を取るあせる



いい方法ないかな〜って
調べてたら



ニトリの商品でいいのあったビックリマーク


『easyレバーキャニスター』



サイズもいくつかあって、
スタッキングもできる!



この手のキャニスターは他メーカーからも
販売されてるけど、
ほぼディティールは変わらないのに
ニトリは安い拍手




口コミも良さそうなので
買うことにしました。




今日はニトリへ行って
買ってきますグーウインク