ミシンな1日 | のんびりアラフォー主婦の日々と子育て

のんびりアラフォー主婦の日々と子育て

夫、私、子供3人の5人家族。
食べることが好き。料理やDIYなど、味や出来映えは別として『作る』ことが好き。楽天的?な性格で貯金があまりないのが悩み。
人付き合いが苦手。




***



おはようございます。





お裁縫が苦手です。





でも、次男の入園を控え、色々準備しなければなりませんあせる
既製品を買えばすぐ終わるんですけどね、
やっぱりもったいなくてお金が(笑)札束




家に眠っていた生地で何とか作りました。
ミシンが不調でどうなるかと思いましたが、
ゴンハッと殴ったら動いてくれましたゲラゲラ





結構適当に作ってて、至るところが雑です笑い泣き
でもいいんです、使えれば(笑)

防災頭巾入れと上履き入れ




他にも作らなきゃならないのがあるんですけど、
手提げバック等はお兄ちゃんのお下がりを使うことにしましたウインク




ついでに子供用のマスクも作りました。
ガーゼ売ってないって報道で見たので、
これまた家に眠ってた、子供たちが赤ちゃんの時に使ってたガーゼタオルを使って。
表生地はしばらく使ってなかった巾着を解体しました。
ノーズワイヤーとゴムは、使い捨てのマスクのを再利用OK

娘はめっちゃ気に入ってくれましたおねがい
新学期に向けて息子用も作ろうかな。
子供用マスク、どこ行っても買えませんからねアセアセ








あとは、何年か前にバザーで買ったハギレが眠ってたので、エコバッグをウインク





マチも作って、たっぷり入るようにしました。


ま、素人が作る物ですから難ありですが、
自分が作った物は愛着が出て長く使いたいって思えますね照れ






マスク参考動画は、辻ちゃんのを見ましたウインク
簡単でしたよOK