こちらの続きです。

日曜日。

予定としては、ラピッドシティ空港で車を借り、そこからアバディーンまで約5時間半ほど運転し、月曜日朝のアバディーン発ミネアポリスいきに乗り、ミネアポリスから帰る、となっていました。

ただ、土曜日は吹雪で空港のレンタカー屋は閉まり、旅行会社の方に手配をお願いするも、電話はつながらず、ネットでもリクエストしかできない状態。
今回は、ラピッドシティ空港からアバディーンまでのone wayになるので値段も跳ね上がり、1日で1500ドル!と言われました。

それでもやるしかない、とひたすらレンタカー屋にリクエストをかける。旅行会社さんからの連絡を待つ、という状況。

土曜日の時点でそうだったから、この日日曜日は朝からホテルから空港のシャトルに乗り、空港のレンタカー屋で直接交渉を、となりました。

日曜日は前日の吹雪が嘘のように快晴。



昼前にシャトルに乗り空港に向かいます。

空港ではレンタカー屋さんはやっていた、のですが、、この状況ですから、どこもone wayでは貸せないと言われました。

となると、ラピッドシティからアバディーンに行き飛行機に乗る案は消滅。

ラピッドシティから思い切ってミネアポリスまで、とも思ったけど(アバディーンは地方空港でミネアポリスはまだ大きな空港。同じone wayでもミネアポリスならよい、と言う可能性もあった)やはりこれもダメ。

旅行会社の人に状況を告げる。
この混乱でアバディーン発の飛行機も徐々に埋まってきているらしい。  

アバディーンまで動けないとなると、ラピッドシティ発を待つしかないけど、それだと、最短水曜朝のフライト。しかも五人分はないから、一部が水曜、一部が木曜以降とわけて乗る、という話に。

こんな時にバラバラか。。不安で仕方ないけど、贅沢は言ってられない。


とりあえず、まだまだラピッドシティにはいることになるのでホテルを水曜まで手配しました。

すると旅行会社の方と話していた夫が、慌ててきました。


ラピッドシティからミネアポリスまで高速バスに乗って行くという案があるらしい

と。その場で、ラピッドシティの高速バス乗り場の把握、ミネアポリスの高速バス降り場と空港の位置を把握。

雪の状況はあれど、どちらもそんなに難しい距離ではないよう。

一か八かというと大げさですが、この高速バス案にかけました。

月曜日に、ラピッドシティ→ミネアポリスの高速バスに乗り、約12時間。。昼過ぎに発ミネアポリスに深夜着。
火曜日朝ミネアポリスから飛行機に乗り帰宅。

ようやく目処が立ちました。。
ここまで約4時間空港にいました。。

そしてシャトルでホテルに向かう。
この日泊まるホテルにはかなり手頃でしたが屋内プールがありました。


月曜日には高速バスでの長旅。前日は猛吹雪の中の苦労。せめて、とそのプールで子どもたちと楽しく遊びました。


水着は元々二泊泊まったホテルにもプールがあって、寒くてなんもできない、となった場合のため持ってきていました。


備えあれば憂いなし

を痛感しました。


まだ土日2日だったわけですが、とても長く感じました。


目処が立ったとはいえ、まだ懸念もありました。

まず、ホテルからラピッドシティのバス乗り場に行く方法。
快晴だったとはいえ、道はまだ不安定。タクシーもよくわからないし、ウーバー、リフトもまだ動いていない様子。

とりあえずはホテルから空港行きのシャトルに乗り、空港から、シャトルのドライバーさんにバス乗り場まで乗せてもらえるよう交渉か、、

あとは、ラピッドシティからバスに乗れるのか。
チケットは取れたけど、、、

それとミネアポリスに着いて空港まではどう行くか。

この三つについては、もちろん調べたりもしたけど、道の状況やらにかけるしかありませんでした。   


あとは、バス同乗中の食べ物、飲み物、、子どもたちはどうするか、、そもそもバスに12時間乗るってどんなんだえーん


ひたすら月曜日からの道中がスムーズにいきますように、と願うばかりでした。

本当に長くなりすみません。。

続きます。