六月の予定 | 奏楽山西光寺BLOG

奏楽山西光寺BLOG

浄土真宗本願寺派西光寺(奈良県香芝市関屋)は、早期から檀家制を廃止し、現在は門徒会で護持されています
環境問題へのささやかな取り組みとして超小型モビリティを導入
グランドピアノを常設し地域交流を意識した音楽イベントなども企画発信中

◆御文章講座②信心獲得章

6月10日(土曜日)午後2時~3時過ぎ迄

講師:住職

 

◆関屋佛教日曜学校

6月10日(土曜日)午後4時~5時〔妙〕

 

◆寺ヨガ【女性限定】

6月26日(月曜日)午後1時半~2時45分

参加費:500円

以上が、今月の主な行事です。

尚、七月から定例法座〔昼/夜〕が短縮90分枠で再開される予定でございます。

・~~~~~~~~~~~~・

 

ムジークフェストなら2023『ヒナタカコお寺ライブ~皐月の縁~』の余韻にひたりつつ、ここしばらくを振り返り。

公演2日前、調律師さんにきていただきバッチリ仕上げてもらいました。

仏華は坊守がヒナタカコさんをイメージして花束

 

私は本堂”めくり”の追加作成。

 

柏原市のお参り先でいただいて帰った手作り絶品和菓子お団子

茶道の先生をされていますお茶

 

ムジークフェストの翌朝は、東京から離郷門徒がおかえりになり本堂にて一周忌。

 

夕刻から越境、K師匠のお寺へGO!!

なんと!!74回目のジャズ寺赤ワイン

関東から来演、凄腕ミュージシャン♫

打ち上げまでお相伴にあずかりました。

 

翌5/29の午後は、葛城北組の門徒総代会&研修会。

講題は『新しい領解文』に関する問題提起かと思いきや、臨時宗会(5/30,31)直前という微妙なタイミングのせいか肩透かし汗

門徒総代方から「なんで”新しい「領解文」問題”を取り上げてくれなかったのか?せっかくの機会だったのに。」との声。この問題についてはまたあらためて綴ります。

 

本堂レイアウトは御文章講座仕様に。

 

境内の片隅にズッキーニやさくらんぼ🍒etc...。

 

掲示板リニューアル。

”お互いにわたしがエラいで日が暮れる”

今月もあちらこちらでよろしくお願い申しあげますお願い

釋俊彰おやすみ