四月の予定 | 奏楽山西光寺BLOG

奏楽山西光寺BLOG

浄土真宗本願寺派西光寺(奈良県香芝市関屋)は、早期から檀家制を廃止し、現在は門徒会で護持されています
環境問題へのささやかな取り組みとして超小型モビリティを導入
グランドピアノを常設し地域交流を意識した音楽イベントなども企画発信中

❖関屋佛教日曜学校・入校式

 4月8日(土曜日)午後4時~〔会所:妙蓮寺さま〕

 

❖総永代経法要

 4月22日(土曜日)午後2時 / 午後7時

 ※門徒会総会 午後4時~

今月もよろしくお願い致しますお願い

・ーーーーーーーーーーーー・

 

先月、めぐみ会御一同様よりご懇志を賜りました。

その中から、寺院仏具としての正式な柄香炉を買わせていただきました。

↓コチラ当山所蔵の古い柄香炉↓

ちょっと変わっていて・・・香炉としての空気穴が無い汗

そして、緊張していないのに汗持つだけで蓋がカタカタ震える代物でした(^^;

 

↓コチラが新たに買わせていただいた柄香炉↓

ピッカピカキラキラ

内部に灰を入れて実際に香をくべることも出来るグッ

古いほうは材質的にしっかりしていますので、以後、大切に保管させていただきたいと思います。

めぐみ会の皆さま方に衷心より御礼申し上げますお願い

・ーーーーーーーーーーーー・

 

平常時のお内陣・椅子式レイアウトに備えて、砂張の台を制作してみました。

ホームセンターにて合板四枚購入(ブラックに色付け)・・・仏具は本来クギは使いませんが、真鍮釘に接着財で補強、床を傷つけないクッション付けて出来上がり。費用は約二千円。

これで充分かと思います。実は、供物をのせる台なんかも自作です。(^^;

・ーーーーーーーーーーーー・

 

こちらは和風の衝立・・・住職会計より買わせていただきました。

例えば、PAブースの目隠しだったり・・・コンサート時の仮納骨壇の目隠しだったり。

あると便利な逸品かと思われます。

・ーーーーーーーーーーーー・

 

さて引き続き、ご当流の存続にかかわる【新しい「領解文」】問題について。

 

無料だと冒頭一部しか読むことはできませんが、私は記事全文を読ませていただきました↓

武田昭英師の的確なご指摘、そして、わかりやすい説明です↑

 

ところが、ブレーキも安全装置も失い?誤った方向に推し進められています↓

 

総合研究所の変改(整理縮小)も諸々危惧されています↓

引き続き、注視して参りたいと思います。

 

本日お届けいただいた【本願寺新報】には・・・「満堂の御影堂で」「心震えるような感激」「境内に広がる喜びの声」・・・もはや大本営発表チーン汗

釋俊彰おやすみ