如月の上旬 | 奏楽山西光寺BLOG

奏楽山西光寺BLOG

浄土真宗本願寺派西光寺(奈良県香芝市関屋)は、早期から檀家制を廃止し、現在は門徒会で護持されています
環境問題へのささやかな取り組みとして超小型モビリティを導入
グランドピアノを常設し地域交流を意識した音楽イベントなども企画発信中

2/6夜は拙寺を会所に『葛城北組仏教壮年会連盟第3回役員会』が行なわれ、翌月の理事会の日時・翌々月の総会の日時、そして県外研修の日取りなどが話し合われました。

出席者は、上牧・西念寺ご門徒T様、圓乗寺ご門徒U様、逢坂・西念寺ご門徒D様、西光寺ご門徒S様、そして私。

私はオブザーバー的な立場ですので何かご質問があった場合にお答えするのみです。

皆さん和気藹々と運営してくださって本当にありがたいことです。

冷え込むなかお疲れさまでした。

 

火鉢に炭を入れ笙を焙じながら待つ時間がちょっと楽しみなのですが、他用の電話が入ったりのバタバタでなかなか予習できず汗

尚、本年も会長さまから講師依頼を委嘱されましたので早速すすめさせていただきました。

 

毎木は四天王寺。

四天王寺にあるソテツってすごく迫力あるのですが、樹齢は何年ぐらいなのだろう?

本坊のあちらこちらに素晴らしいソテツ群があります。

 

金曜日、愚息の小学校最後の参観だったのでのぞきにいってきました。

変わったような変わってないような・・・懐かしい母校です。

私は当時、病弱でちょかちんでしたが(^_^;)なんとかなりますよー。

 

9日(土曜日)はご法事のあと日曜学校でした。

出席は男児ばかり6名・・・皆さん優秀です。

会所だったので調声とゲーム担当でした。

マンネリ化していますが、おしゃかさまの双六でチーム戦をやりました。楽しかったかな?

 

日曜日・・・週末は予想以上にタイトなスケジュールになります。

月参りやご法事の時間変更等、ご門徒の協力のおかげでお願いどうにかやりこなすことができました。

どのご縁も大切なのはあたりまえですが、それぞれの場面で正しく勤行・伝道できているのか?

丁寧に大切に。

 

午後には月例の『勤行練習会』もありました。

定例法座にくらべてちょっと気楽な雰囲気ですが、中心門徒の皆さんとしっかり正信偈のお稽古をさせていただきました。

来月は〔行譜〕のおさらいと修了式を予定しています。

 

釋俊彰真顔