3年ぶりに海外活動開始しました! | 才能を活かしてゼロから始める起業家の最初の1000万円を作る専門家

才能を活かしてゼロから始める起業家の最初の1000万円を作る専門家

「才能」に目覚めると人生はどんどん楽しむなる!
才能を活かして、得たいものは?「収入を増やしたい」でした。そのために自分で稼ぐ力をつける。
あなたの才能を活かし、ビジネスの基本さえ身に付ければ、あなたの人生はもっともっと良くなる!そんな情報発信をしています

世界中を暮らすように旅をし

遊ぶように仕事をする

起業家育成の専門家、鈴木克彦です。


3年ぶりに旅に出ました。



今回は成田からのフライトです。

ケアンズ経由メルボルン。


今回の飛行機はJetstarです。

20:05発のフライトが

ケアンズ空港の問題で約2時間遅れでのフライト。


22時過ぎにようやく飛び立ちました。


機内食(チキン)を少しいただいて就寝。


ケアンズ空港到着は朝6:30頃でした。


荷物を取って、国内線に乗り継ぎます。

荷物を取るのになかなか時間がかかります。

しかも案内と違うターンテーブルから出てきました。

(海外あるあるですね。)


日本の空港の正確さ、迅速さに

改めて感謝です。


そして検疫へ。

スーツケース一つ、手荷物一つだと荷物チェックに引っかからない感じでした。

が…私たちはち手荷物が二つだったので検疫レーンに。


結局8時頃検疫チェック終了。


メルボルンへの乗換のため

国内線ターミナルT2に移動します。


Jetstarの登場手続きは長蛇の列。


自動チェックイン機でチェックインをし、

預け荷物のタグを印刷して

列にならびます。


フライトが9:20。

8:50までに荷物チェックを済ませるように

搭乗券に書いてありますが、

なかなか列が進みません。


焦ってくると…


親切な紳士が

『メルボルン行きはあっちから手続きできるよ』

と教えてくれ


無事に飛行機に乗れました。


そして、メルボルンに到着!





空港からはUberでエアビーのお家へ。


メルボルンLIFEはまた今度。


旅学的気づき

——————————————

旅をすると当たり前の違いによく出会います。

そんな時こそ人が試される時。

違いを楽しんでいきましょう!


Enjoy!

——————————————


最高までお読みいただきありがとうございました。