伝統をつなぐ~琉球紅型~ | 彩きもの学院ブログ|彩のお便り

伝統をつなぐ~琉球紅型~

皆さまの装いが生活空間の彩りになるように。
着物着付け教室「彩きもの学院」でございます。


 

彩子が更新させて頂きます!

関東はこれから梅雨入りですが、日本の最西端、沖縄は今月中に梅雨明けの予報が出ていますね。
 

沖縄は例年6月の終わり頃には梅雨が明けるようですが、その頃には一足早く気持ちの良い晴れ間が広がっているのではないでしょうか。

そんな沖縄といえば、美しい海、デイゴ、シーサー、ゴーヤ、オリオンビール…( *´艸`)
 

素晴らしい自然や食文化が有名ですが、沖縄の染め物、「琉球紅型」 を忘れてはいけません…!

「琉球紅型(りゅうきゅうびんがた)」 とは、沖縄県の無形文化財であり、沖縄を代表する染物です。

 

琉球紅型
 

「大胆な配色」「鮮明な色彩」「図形の素朴さ」が魅力であり、独創的な美しさが特徴です。

琉球紅型

その起源は14~15世紀とされており、琉球王朝時代の交易から誕生したといわれています。
 

しかし、琉球処分や第2次世界大戦により、衰退の危機に陥ってしまったのです。

特に戦後は、戦火により代々受け継がれていた下絵や型紙、道具類を失い、物資も不足し、日々の生活もままならい時代。
 

そんな中、紅型の復興に尽力したといわれているのが、紅型三大宗家の一家、城間家城間栄喜さんでした。
 

城間家14代目当主、城間栄喜さんによる地道な復興活動があったからこそ、今私たちは美しい琉球紅型のきものや帯を手に取る事が出来るのですね。

今回、その城間家15代目、城間栄順さんの米寿記念の展示を 「彩染織美術館」 で行います!

 

琉球紅型

城間栄順さん

 

先代栄喜さんが繋いだ伝統を受け継ぎ、自然を愛する栄順さんが表現する美しい作品の数々。
 

生徒の皆さまは、是非是非楽しみにお待ちくださいませ(*´▽`*)

彩きもの学院は今年創立30周年、彩染織美術館も30回目という節目を迎えます。
 

彩子の先輩、彩男さんが立ち上げた公式ブログ「彩のお便り」は今年でなんと12年…!
 

継続は力なり…!ブログも目指せ30周年です!(^^)/


これからも『彩のお便り』をよろしくお願いいたします♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

彩きもの学院は “日本一の技術を目指す” 着付け教室です。

 

「純粋に着付けを学びたい、楽しみたい」

 

そんな方は是非、「彩きもの学院」 の受講料無料の入門コースをご利用ください。

 

銀座・新宿・池袋・立川・横浜・松戸・大宮・宇都宮で募集中。

詳しくは ↓↓

 

彩きもの学院 「2ヶ月全8回 受講料無料の着付け教室」

 

↑↑ をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━