心理セラピストの斉木智美です。   
 

自信がない、自己否定が強い方が

自己肯定感を高め、人とつながり、

 

幸せになるためのサポートを

大阪、神戸、東京でしています。

 

1年前の息子との写真。^^

 

 

この記事の続きです:

人生において、自己重要感が大切なワケ(前編)

 

 

私たちの無意識の心にある

自分に対する「価値」の高さ・低さ。

 

 

低いままだと、人生全般において

なかなか幸せになりづらいんですよね。

 

 

だけど、悪いことばかりじゃなくて

朗報でもあるんです。

 

 

 

ここでいう「自分の価値」って

 


/ 

あくまでも、

自分で感じているもの。

 

だから、

自分で変えることも出来るんです。^^

 

 

 

 

誰かに

認めてもらわなくても、

 

 

誰かが

なんて評価しようと、

 

 

大事なのは、

 

「あなたが自分をどう評価しているか。」

 

 

そして、それは

自分で変えることが出来るんです。

 

 


私も、かつては

 

自己否定や劣等感がつよくて、

それが顔を出すと苦しくって、

 

 

自分でいろいろ学んだり、試したり、

ずいぶんお金と時間をつかいました。

 


そして最終的には、
ビリーフチェンジのセッションを受けて、

 

 

ぬるっと自己重要感が高まって、



ビックリするくらい、

人生が好転しました。

 

 

私が自分にOKが出せるようになって、

大きく変わったのは、

 

 

/ 

相手を想う余裕がでてきたこと! 

 

 

相手から良く思われたくて、

相手のために何かするんじゃなくて、

 

 

目の前の相手のために、

何かができるようになったんですよね。

 

 

 

それまでは、

自分を責めてたり、

人からどう思われるか気にしたりと、

 

 

要は、【自分のことで手一杯】で

本当に相手のことを考えてなかった

んですよね。

 

 

「等身大の自分でいい。」

 

 

その感覚が腑に落ちて、

周りをみる余裕が

やっと出てきて、

 

 

本当の意味で、

 

相手とつながることが

出来るようになりました。

 

 

人生は、たった一度きり。

 


自分で感じる価値が低いが故に、
望む人生を生きずに、

 

「こんなハズじゃなかったのに」って
思いながら、生きてほしくないな、と思います。

 


人は変われます。

 

 

何歳からでも、です。

 

 

たとえ、

そう感じられなかったとしても、

 

 

私は、誰もが変わることができる、と

信じています。

 

 

これは、セラピストになって以来、

絶対に揺るがない想い。

 

 

いまの「自分の価値」のまま、

人生が進んでいったら、
 

どんな人生になりますか?

 

 

幸せになるために、まず

「自分の価値」を高めることから

始めていきましょ。

 

 

心理セラピスト 斉木智美