うーんと気になる事をつらつらと書く日記

●WBC
 昨日1次ラウンドが終わりました。
 グループAの日本は2位で突破、2次ラウンドに進出です。

 早いもので明日には東京ドームにて台湾と試合です。
 投手も打者も絶好調という事はなく少し微妙なのが少し気になるところです。
 
 成績でまとめると巨人勢が少し悲しい状態に。
 今回第1次ラウンド
  長野 10-2 .200
  坂本 12-1 .083
  阿部 8-0 .000

 むー、杉内も山口も澤村も打たれてたしね。
 むー×2

 でも前回のイチローも調子悪かったし本当の正念場にはきっと活躍してくれるはず!

●Simcity

 とうとう本日Simcityが発売です。
 ツイッターで見るとあまりの人気?の為かサーバーがダウンしてなかなか満足にプレイできないという事で
 結構荒れてるみたいです。

 そんな私は3ヶ月ほど前にアマゾンで注文したはずがまだ届かないので明日にでものんびりプレイしようかなと思ってます。

 そんなシムシティの紹介記事はこちらで



●読書なう
 メンテが多かったりした時を利用して黙々と本を消化中。
 ずっと溜まってたのを消化しないとね。
 そういえば好きなラノベの続巻が半年ぶり?に明後日発売されるという事。
 凄く楽しみです。


等々

以上ではではまたです。
先週末は洗車や掃除をした以外は久しぶりに概ね平凡な週末だったこともあり
結構ぎっしりWizardryOnlineを楽しみました。

先週実装の新Dは本当に楽しいです。
久しぶり?に戦闘が面白いなというゲームに出会えました。
こういうのがオンラインさまさまというのかな。

新Dについて

<公式>
http://www.wizardry-online.jp/info/?seq=989

http://www.wizardry-online.jp/event/20130122elitejob/dungeon.html

<4gamesさん>
http://www.4gamer.net/games/044/G004471/20130226007/

で6人PTというのは本当にいいなーというのが感想です。

地下の拷問部屋で9人のゾンビと大乱闘している時なんて本当に忙しくて楽しいです。
30分近く休みなく大乱戦・休憩無しでの戦いですw
ゾンビは足も遅く攻撃も遅くで攻撃力も痛いけど一撃死するほどでもないから
場所移動しながら延々戦い続けてます
守護者も似た感じではあるんですが休憩がないのと敵が大きくなく戦う場所が広いので
視界が開けててさけたりしながら戦っててアクション性?が強いのがとても楽しいです

ただ何度もいうけどとんでもなく忙しいんですけどね。
PRIの場合6人PTだから5人回復しないと駄目なのはもちろん
毒・麻痺をする敵なので随時回復したりバフ(AA:主にシーフさん、プロテス・ホーリーブレス・アーマー)
を切らさずかけたり、私はデコイ持ちなのでデコイをかけたり。
敵が減ったタイミングでキャンプを貼ったりともう常になにか行動する狩場だったりします。

でもPRIしてて一番楽しい狩場かな今のところ。

他のところだと小さいスタチュ・大きいスタチュ狩り・蜘蛛狩り・サキュバス・アルプ狩りがあるのですが
他は今まで通りの狩場的な感じかな。

ワーウルフがいたり骸骨がいたりする食堂や2階もやってみたいんだけどうーん大変そう。

とそんな感じでもくもくと狩りをしていたらもうすぐレベル上がりそうです。
そしてようやくSR18迄残り半分になりそうです。
長い道のりだったのですがそろそろ次の転職用スキル構成も考えないと駄目ですね。

あとは装備の新調も考えたいんですが
うーんお金がない。
いらない装備はどんどん売っていかないと。

SR18になったら再度転職もしたいんだけどまだ先そうですしね。

というわけで新Dと6人PTは楽しくドロップも夢があってレベル上げ頑張るよーって話でした。

このダンジョンは他にもストーリーダンジョンを進めてなくても入れるというのも最高ですね。

という事で今週末のシムシティ―発売まで時間ができたら頑張ろう!!(え?w)

ではまた
ドタバタしてるのでさーっとご連絡!

今日気温が10度超えていると思ったら明日10度下がって氷点下になって
雪が降るという今日この頃 体にも車にも優しくないです!!

といっても一番厳しい時期は超えて少し燃費も改善してきたんですけどね。
という事で燃費履歴

photo:01



※但しガソリンスタンドの人が満タンといったのに満タン入れてくれてなかったおかげで
 燃費がいいだけだという噂が・・・
 (噂というか私の思いだけどwでも28リットルは少ないよなー。いつも31・2なのに)




いまものんびりiPhone版Wizしてます。
てくてく引いてメンテお詫びのカードでクジ引いたらこんなのがでました。
photo:02




おおー!強い強い。
ただお金がなくて強化できない&攻撃Pが足りなくてPT編集できないんですけどね。


アルプ・サキュバスはでたけどヴァンパイアがWizardryOnlineにでるのはいつなのかな。



以上 落書き日記でした。

ではまた
もうすぐ2月も終わりですね。
この前年が明けたと思ったのに早い物です。

のんびりしていたらPS4の発売が決定したりPS Vitaちゃんが安くなったり
Simcityの発売がいよいよ近づいてきたりWizardryOnlineのアップデートがあったり
いろいろなニュースが。

※WizOnちゃんは現在新規登録キャンペーン中です。
 いまなら私のユニオン加盟&レベリングフォローもついてくるよ!

私もそれなりに忙しいけど期日に追われて日が変わるというような事はなく
なんとか過ごしていってます。

といってもどうしても時間がないのでいろいろとやりたい事を選択しながらになってるんですが。
そんなこんなであまり遊べてないうちの一個

戦国IXAでまたカード引いてきました もとい IXAってカード引く記事しか書いてない気がする。

今回は姫クジです。
サブ鯖とメインで2枚×2の計4枚

ということでサブ!

1枚目
宮野さんのWizardryOnline時々、日常日記

はい ハズレ!

2枚目
宮野さんのWizardryOnline時々、日常日記


特だね!
初カードだね。でもこれ使い道ないね!



よし体は温まったような気がする。
メインだ!

1枚目
宮野さんのWizardryOnline時々、日常日記

はい特だね!
でもって4枚目だね。使えなくもないんだけどさうがにもういいね。
合成素材にしよう。


2枚目
宮野さんのWizardryOnline時々、日常日記



はい上だね!
でも当たり部類かな。

コスト1.5の迅速持ちは陣貼りとかにも便利だね。
よかったよかった。


という事でさくっとクジを引いたよ日記でした。

まる


ではまた

明日から日本プロ野球はオープン戦が始まり
明後日にはWBCの壮行試合が行われ、再来週にはWBC第一次予選が行われる今日この頃

WizardryOnlineでは4日間後の26日に6人PT実装・新D追加・上位職追加:侍、司教追加・サキュバス、ワーウルフ等の新しいモンスター追加・新アバター追加等々いろいろと追加されるという事です。
(問題なく作業が進めば。大丈夫だよね?w)

・新アバター
宮野さんのWizardryOnline時々、日常日記

で今回の新Dはストーリーを進めていなくても入れるダンジョンという事で新規や復帰の方にも優しいダンジョンになっています。
WizardryOnlineの仕様上どうしても新規の方と復帰の方が同じダンジョンでプレイがしやすいというのもいいですね。

今は15付近までのレベル上げは夢幻があるんですがそこからのレベル上げ場が無くてそこでダンジョン進んでる人とそうでない人が
一緒にプレイできない状態が続いていましたので。
そこを埋めるようなダンジョンになってくれたらいいな。

というかきっとそうなってくれると期待してます!


という事で公式にあるんだけどこっちでも紹介。

新しい追加ダンジョン:「愛欲と淫虐の館」
http://www.wizardry-online.jp/event/20130122elitejob/index.swf

・6人PT
・新しい敵多数
・新しい罠が多数
・ストーリーに関係なく誰でも入場可能
(序盤のストーリー系ダンジョン全てをクリアしていなくても、アラハゥイのクエストをクリアしている冒険者であれば行けるとの事)


6人PTって意外とMMOならよくある気がするし4人って少ないなと思ってたけどなんでしょ
こうPVでみたり画面でみると多いなって気がする
(※守護者達狩りで5狩りする時も画面いっぱいでだったわけだしそう考えると多いんだろうね。
  キャラがワンサイズ大きいのかな?)

4人だと敵が1人や2人でちょうど良かったりもしたんだけど6人PTだとそうはいかないんだろうね
多vs多が一般的になってきそう。

でもそうなると本当に回復が大変そうだな~。
範囲魔法や詠唱範囲伸びてくれないかな。
魔法詠唱時間短縮してくれないかな・・・。

・文字だけなので新アバターその2
宮野さんのWizardryOnline時々、日常日記

とまあそれはおいといて寄り道Dは本当に楽しみ。
新規の方と一緒になる機会が増えるし6人だとPTも楽しそう。
にぎやかになりそうですしね。

上位職の転職石とか落とすならきっと新規の方のお金稼ぎにもなりそうですしね。
そんなダンジョンになってくれればいいなー。

これを機会に離れていった他のプレイヤーも戻ってきてくれたら。

よしグリーティングカードを送ろう!!!



そうそうそれとは別にWizardryの設定集が発売されそちらについてのインタビューも公開されてました
$宮野さんのWizardryOnline時々、日常日記


前編:http://www.famitsu.com/news/201302/15028815.html

後編:http://www.famitsu.com/news/201302/18028859.html

時代設定の年表とかイイネ! って感じです。
WizardryOnlineのゲーム、PSゲーム、iPhoneのSNSゲーム、漫画等の繋がりが見えてきてニヤっとしてしまいそうです。
(いえ正直そんなにゲームしてないので分からないというのが正直なところだったりするのですがw)



という事で以上です。
3月頭にはSimcityもでるんだけど少し時間に余裕があるうちは遊ぼうーっと。

ではまた