お疲れさまです。
暑いですね・どたばたしてますね。

という事で月曜日?更新した先週末にクリアした13号遺跡の感想の続きについて
あれこれ。

うーん、不定期ですね。だめですね。

といってても仕方がないので感想。

■謎解きについて
 ダルアⅢ世の日記に従いダンジョンの謎解きをしていく感じになります。
 各アライメントの決戦場をクリアしていく感じですね。
 でそのアライメント毎に封鎖された魔法障壁をくぐるって感じですね。
 
 うっすらと色がついてたりするんですがどこが通れるかわからない!
 最初のうち(ほぼ最後までw)クリアしたら全部の封鎖された場所をマラソンしてました
 ただステルスしなくてもマラソン中に殺されることがない配置になってたのは助かりました。
 マラソンが難しいところは女神像があって復活の無敵時間中にいけたりね。

 ただ時間かかったです。
 1つクリア。1時間or2時間マラソン。
 決戦場挑戦って感じでしたね。
 金曜日:22時頃 最初の決戦場クリア:マラソンで第2決戦場条件クリアが26時ぐらい
 土曜日:20時頃 第2決戦クリア マラソンで第3決戦場条件クリア条件OKが25時ぐらいお手伝いで第3決戦クリア
 日曜日:20時頃 第4決戦クリア⇒ マラソンで最終決戦場入場OK状態に ⇒ 22時頃最終決戦場クリア

 とそんな感じで謎解きをしてました。
 序盤は日記内容がダンジョン攻略方法でしたけど後半はダルア三世についてで
 なかなか面白かった。
 で最終決戦はその内容について、面白かったです。
 
 


■決戦場
 決戦場は基本同じ戦い方でした
 1匹ずつ釣る感じで4人PTならそれほど難しくなかったかな。
 ただ攻撃が全部痛くてまたがんがん魔法がとんできたりしてます。
 クエイク使う敵は全滅はないけど事故死が多発。まいりましたw

 で問題は秩序・中立・混沌が終わった後の界の決戦場。
 某所で攻略参考サイトみていったんですが
 ここはソロで決戦場にはいる形式なんです。
 アリア依頼のソロ決戦場ですね、アリアの頃はまだなんとかなったけど
 いまのレベルだときついです。
 
 といってもクリアしないと駄目ですから急きょ打撃重視の棍棒を購入
 とりあえず一回壊しながらも+4まで鍛錬。
 コンディションを200にあげてその後回復ポーションを担いで決戦場に!

 以下ネタバレの為、白字モード

 どんな感じだろうと思い入りましたら・・・・
 ムービー開始(まあ今までも開始前にムービーはたくさんありましたので気にしない。)
 お、ゼロさんだ!
 相変わらずのゼロさん無双モード。

 そんななか大きいレッサーさんが登場!
 これと戦うって書いてあったけどこれ勝てるのかな。。。 ガクガク
 あまり操作うまくないんですよね。
 気絶防御してFAを回避してぺちぺち叩いて・・・いけるのかな?
 
 ムービー中。ゼロさんもでてるけどこれひょっとしてゼロと一緒に戦うとかそんなの!?

 だとしたら結構楽かも。


     ムービー中 ゼロさん「ハリト!」

     どーーん!
   
     レッサーさん「ぎゃーーー!! パタッ」

         Mission Clear

     30秒後に決戦場でます。

 え!?

 えっえっ???

 決戦場外。

 ガーゴイルさんの玉が青い。

 なんですかこれ!!
 戦わないでいいの?
 これはひどい!私の苦労が!!!
 いや先に情報いれてた私の自業自得ですか・・・

 でも。これはないよーーw

 もうー。
 ブーーー。

 ということでクリアできました。
 その後は最終決戦場!
 
 ここは強かったです。
 岩投げてきたりクエイク使ったり
 そして決戦場から遠いし。

 といいますかわたしクエイクや範囲魔法使う敵苦手。
 回復という職業がら前線の盾FIGさんの近くで詠唱つかうのですが
 そこが微妙に範囲魔法の範囲内。
 クエイク等は詠唱中にうけると多数ヒットして一撃でしんじゃう。

 魔法防御が200ぐらいしかないのでほんとに致命的。

 2度死亡 そして5回ぐらいPTメンバー殺しちゃいました。

 駄目ですね下手ですね。
 ブランク空き過ぎです。
 
 といいますか根本じゃないのに多数ヒットしないでよクエイク!
 
 でそんな苦労をしつつ。なんとかクリア。
 円卓クリア前に間に合いました!

 この辺りを一気にクリアしたのですが
 アイテム集めがなかったので本当に楽でした。
 ダンジョンを楽しめたって感じです。

 さて現在は円卓。
 マラソンを使うダンジョンではないためか敵の配置が殺しにかかってきてます。
 
 ステルスがない私としてはつらい・・・

 ちょっとめげそうです。
 でもこれから少し時間でてきてるので頑張ってレベリング・お金稼ぎ・装備新調していきたいなと思います。
 あ、再転職もね!

 その為にもSRあげよう!

 以上 ではまたです。
 



急きょイチローについて

イチローが11年半在籍してたマリナーズからヤンキースに移籍しました。
というか本当に急。
まったく情報がでてなかったですねこれはすごいw
けど驚きも相当。

今日の7時10分頃に情報がでてその時点では真偽が不明
30分頃には確定したのですがたぶん日本の記者とかまったくいってなかったんじゃないかな。
記者会見もあっというまに行われて驚く事にその日の試合(日本時間11時頃)には
ヤンキースのユニフォームで8番ライトでヤンキースとして試合出場。
しかも対戦相手が元のマリナーズ!
第一打席でヒットうったり・・・・

日本じゃ絶対に考えられないよねw
私もいまだ信じられない。

会見の抜粋:

-今の思いは
 イチロー 11年半、ファンの方と同じ時間、思いを共有したことを振り返り、
 自分がマリナーズのユニホームを脱ぐと想像したときに大変寂しい思いになったし、
 今回の決断は大変難しいものだった。

-決断の理由は
 イチロー 20代前半の選手が多いこのチームの未来に来年以降僕がいるべきではない、
 そして僕自身環境を変えて刺激を求めたい、という強い思いが芽生えた。


という事みたいです。
自分自身まだやれるという気持ちが強いんだろうね。
今シーズンもイチローにしては成績よくないけど

※今季も打率は2割6分1厘と伸びず、マリナーズも成績が低迷していました。

それでもヤンキースのレギュラーのなかでも中ぐらい。
盗塁はできるしヒットも打ててますしモチベーションを上げるためにも
優勝できるチームにはいりたいってのもあったんでしょうね。


※ちなみに背番号は31みたいですね。
 ヤンキースの背番号「51」は、NYY一筋で16年プレーしたBernie Williamsの番号で
 イチローは1年目のオールスターでもずっとBernieの横に座り話をするなど、
 非常に尊敬している存在で「51」の着用はイチロー自ら辞退したみたい。

イチローファンな私からしたら応援したいし、いい判断だと思います。
もう一度復活してくれそうな気がとてもする。

ただ日本で同じことされたりしたらどう思うかな。
マリナーズファンからしたら結構な裏切りかもしれないなとおもったりもする。

なんにせよこれからまたメジャーが楽しみになりました。

では また

今日はWizardryOnlineの大型アップデートだー!
凄いいろいろとシステムが追加されたよ。
今日は久しぶりにWizardryOnline日記。

明日、新しいダンジョン:「暗澹たる円卓」が追加されます。
推奨LVが27となかなか歯ごたえがありそうなダンジョンです。

新しい武器や新しいジェムも追加されシステムも追加されます。
(ジェムスロット移植や武器の装備可能レベル低減システムとか。)


という事で今週末はず~~~~~っと放置してた13号施設の攻略にいってきました!
レベル上げで少し戦った事はあるのですが正直先々週まで13号に入ったのは4・5回ぐらい?
属性制限決戦場と女神像の距離が遠いという話を聞いてちょっと敬遠してました。

ですけど円卓が楽しそう & 
そろそろいいレベリング場所があるかなと(今もあるけど) &
ちょっと時間ができた(でもドグマもクリアまだできてないけど) &
イベントでクリア報酬のスフィアがもらえるーー!

という事で先週末がんばってクリアしました。
(正しくは先々週の土曜日も含む)

という事でWizardryOnline「13号施設」の感想。


●マップ:
 13号施設は決戦場によって生き止まりとなっている場所がなく
 (ある事はありますが、次のミッション用のキーとなっている場所レベル)
 行こうと思えば最初の段階で最終決戦場まで行くことが可能です。
 なので最初のうちは何に使う・何のキーとなっているかわからない場所が多く
 凄く悩むダンジョンです。(いい試みで面白かったです。)

 でダンジョンも行程差があったり一度落ちると戻れない仕組みになってたり
 ダッシュジャンプで移動できる場所があったりと凝ってました。
 特にダッシュジャンプの場所は私がバカな事もあり難しい―!と苦しんでました。
 (※ワープしてしまうと最初の入り口側のフィールドに簡単に戻れなかったり
  するので最初戻りたいのに戻れなくて本当に走り回りました。)
  [実は入口側に戻るポータルがあるのですが階段から横道にいくところで気づけなかった] 

 で私がどうしたかというとぎりぎり届く距離の場所をダッシュジャンプ使って移動して
 入口方面に戻ってました。
 今思うとバカだなーと思うのですがこれが正解ルートだと信じて疑わなかったですw
 でもそのおかげですごくダッシュジャンプになれて攻略中もショートカット使って
 移動してました。
 なかなか楽しかったです。

 また敵の配置も優しくほぼノーダメージで移動できる配置で、ミッションマラソンが楽でした。
 (嫌らしい敵の場所には女神があって復活等を利用して無敵中に移動可能)

●ダンジョンストーリー

 (1)ムービー
    今回の13号施設には本当にたくさんムービーがありました。
    どれだけあったんだろう・・・・
    13・4個ぐらい?
    決戦場終了:ムービー ⇒ 決戦場脱出:ムービー とか当たり前でしたw
    チャットできないってww
    
    で登場キャラもほぼオールキャスト!
    次の山場サンジェント遺跡に向けてどんどん伏線 そして 謎を解明していくって感じでした。

    走りまわされたりフラグ立て苦労しましたけど楽しかったです。
    (但し各所で必要なアイテムが全て揃っててさっと条件達成できてる状態なせいもありますが。)

 (2)ストーリー


はちょっと長くなったので明日に回します。

とりあえずクリアおめでとう(私)
そして運営さん面白かったです。

次の円卓も期待してます。

以上 ではまた


全95話でBSフジで放送中の三国志Three Kingdomsですが早いもので
現在77話。
もうすぐ終わりです。
(平日放送だから週5 残り18話だからあと3週間ちょっとですね。)

というか1時間放送が週5回だから多い多いw
早く帰れた時 週末にまとめてみてます。
先週末3連休の土曜日はたまったのを消化してました。
WizOnで静かな時・動いてない時は三国志みてるときですw

でその三国志ですが登場人物も関羽・曹操・張飛と主要人物が
亡くなっていってさびしい限りです。
但し夏侯淵がなくなった定軍山が凄くあっさり終わったのが残念です。

ちなみにストーリーは演義に沿ってて知ってる流れではあるのですが
ドラマならではのストーリーもありますね。

でドラマという事でアクション・戦闘シーンが凄く派手!!
一騎打ちシーンは本当に熱いですね。
最近では許ちょvs馬超  張飛vs馬超 がとても熱かった。

あと演義ではあまり語られてなかった(演義になかった?)
ホウトウの死亡や曹操・曹丕の関係。
呂蒙の死亡等は思わずなっとくしたストーリー展開になってました。

これから劉備の最後の夷陵の戦い 五丈原の戦いってなっていって終わりかな。

週5回放送で一か月22話ぐらい。
全98話だから4ヶ月近いのかな放送期間。

堪能させてもらいました。
またこれからクライマックスに向けて楽しみです。

ということでまだ見てない人これからでもいいので是非ご覧を。

以上 三国志Three Kingdomsの感想でした。

では また
ということで、タイトル通り。
ゲームを高値で売る方法の参考になれば。(ならないだろうなーw)
ゲームを売るきっかけになればいいかな。

断捨離2ということで先日の本に引き続き今回はゲームを売ってきました。
(整理しなくてはならないという環境におかれないとなかなかこういうのできませんよね・・)

でもこれらのおかげで机やTV台にあふれてたのが全部棚におさまり綺麗な環境に
おかげで人が来ても恥ずかしくない環境になったかな。

ということでなんの参考にもならないと思うけどまた販売した結果案内。

販売先 :地元のゲーム屋(一応チェーン店かな。)
販売品 :ゲーム14本 本20冊
(参考 下記レシート)

売却額 :¥9245  やっほーい!


$宮野さんのWizardryOnline時々、日常日記



<詳細>
 PS3 :Demon's Soul     ¥1320  今回の最高値 (クリアせず。)
 PS3 :戦国BASARA3    ¥ 220  ええーー (何キャラかクリア。)
 PS3 :白騎士物語       ¥ 55    (クリアせず。)
 PS3 :戦国無双3Z      ¥1100  おおー!  (何キャラかクリア。)
 PS3 :ワールドサッカーウィニングイレブン2009   (対戦を結構)
                   ¥ 33
 PS3 :実況パワフルプロ野球2009    (対戦を結構 サクセスもしたかな)
                   ¥ 110
 PSP :モンスターハンターポータブル2G  (序盤とまりかな。G装備なにそれ?)
                       ¥330
 PSP :剣と魔法と学園モノ      ¥880  (クリアせず 結構速く終わり)
 DS  :真・女神転生STRANGE JOURNEY ¥880   (クリアせず 結構速く終わり)
 DS  :プロ野球チームを作ろう    ¥440  (結構やったかな。)
 DS  :ドラゴンクエストモンスターズ ¥1100  お!   (クリアせず 中盤ぐらい?)
 DS  :パワフル甲子園         ¥220   (甲子園優勝したよ)
 DS  :AI囲碁               ¥ 11 今回の最安値 (それなりに。)
 DS  :夢限航路             ¥220  (クリアした!2週目途中かな。)


という感じでした。
RPGの投げっぱなし度が半端ないですw
アクションはコンプリートはしてないけどそれなりにクリアはしてるかな。
つくろう系は極める前で終わってる感じ?

時間がないとだめだねー

もっとお手軽にできるRPGがほしい。

いじょう ではまた