10月18日 (水)、19日 (木)

神奈川県の藤野市、相模湖畔の静かな古民家で一泊二日のリトリートを行います。

 

深く癒されて、自分の力が信じられる

自分に力を取り戻す

自然界の地水火風空、五大元素も、

味方につく。

 

そんな体験を、それがいま必要な「どなたか」と共有したいと、思いました。

ワンネスフードのタド・ジュンコです。

わたしは健康食の講座をしているのですが、

 

そもそも、自分が病気をして、標準治療でなかなか治らなかったとき

自然性回復セラピーの先生の指導を受けて以来、

ゆるゆると、その基本的教えの元に

30年以上、薬を使わない子育て自分育てをしています。

 

根本に、そうゆうあり方。

 

それらは、

自然性の回復。

 

 

このイベントは、

なんとなくとってつけたのではなくて 笑

 

1年以上も前

霊視鑑定のさされいこさんに

チベットの五大元素の教えを広めてらっしゃる

翻訳家で作家の

梅野泉さんをご紹介いただいたことから始まります。

 

わたしが、自然界の氣を結ぶ料理を教えている中で

だんだん、泉さんの御本にたどりつき、

この御本を参考資料として

料理の

地水火風空の解説をしていたもので。。。

 

 

そして、泉さんにイベントのお誘いをいただき

チベット古代ボン教の地水火風空のお話

菩提心の歌を歌いながらのダンスを体験させていただき

そのお声の音色が優しくて

マントラを唱えられた瞬間は、

瞬時に、よけいなもののない

いま という場に。。。 入れ替わってしまうという

これは、すごい。

人間界での、集客とか笑

自分に引っ張ってこようとか、指導しようとか笑笑

 

余計なこと、思考にない方なんだと。 

その上で

総合パフォーマンスをされる方なんだなぁと知りました。

 

 

 

 

そのとき

共演されていた

シンギングボウル奏者のイシイミヤコさんに出会い

なんとも、はからいのない、

気負いのない、素敵な音色に、はっとしました。

泉さんと呼吸もぴったりで、

この方は自分が自分がと出ていく必要が

全然ないんだなと、慈悲だぁ、と。

 

 

泉さんには、

ぜひ、何かご一緒してくださいとお願いしていながら

月日が経ち

 

わたしの

新しい販売動画講座の「地水火風空」のところも

問題ないか、実は完成前にチェックいただいているという。。。

 

 

 

ありがたしなのです。

 

 

そして

わたしの友人の

やはり、シンギングボウルとゴング奏者の

たなかよしこさんは、

 

ワンネスフードのカフェレストランが

目白にあったとき、

ボウルのヒーリングのワークショップをしていただいたことがありました。

 

サロンにもなんどか伺い、わたしも家族も

ヒーリングを何度も受けさせていただいていて

イベントも参加して、

もう、その愛いっぱいの音を知っているので

機会を作って、そのうちまた何かご一緒にとお話していたというわけです。

 

 

話せば長いのですが

音の癒しというものは、本源的だと感じていまして

 

食というのも、絶対はずせないもので

実は、音と食というものも深いかかわりがあって

そこには、水が介在しているのですけれども。

 

 

ということで、

今回の 

梅野泉さん、イシイミヤコさん、たなかよしこさん

にコラボをお願いしました。

 

 

そして、会場がまた

ただ、イベント会場というつもりではなく

 

いろいろな流れがあり

アーティストの Ojas聖子さんに

藤野の地にお繋ぎいただいたのですが、

そこは

藤野の地域おこしプロデューサーである

土屋拓人さんが、10年の歳月をかけて

藤野の自然と人との関係を大切に活性化に取り込んでらしている

その一環としての、会員制のイベントにお誘いいただいたのが、はじまりでして

もう、ここしかないなという

決まり! な感じでした。

 

 

土屋さんと聖子さんにご案内いただいた、

藤野の景色が

ご一緒いただいた方々も、あまりに素敵で

 

ここは、人を素直にさせてくれるなぁと。。。

心のキレイな、次の時代のあり方を本気で見ている人が

集まるんだなって、思いました。

 

 

ここならきっとできるなと、

ぜひイベントをさせていただきたいと、

一年の、描いては、また消えるような

イメージが、実現化へと進みました。 

 

 

東京の隣なのに

電磁波の気配がなくて、しん としていて、とてもよいところです。

相模湖のほとり

大広間のある、二階建ての古民家です。

懐かしい柱時計もあります。

温泉も、車で少しいくとあります。

 

翌日は、土屋さんのお店で

藤野の無農薬のお野菜やお茶、無添加の素敵な加工品をお土産にできますし、

希望される方は、柚子畑に連れてて行っていただけます。

青柚子狩りができます。

 

 

だいぶ時間をかけて

ここまできました。

 

 

藤野という、都会のすぐ隣にある

深い自然

 

それが、わたしたちのいつも隣にある、

そして自分の内側にある

地水火風空 というものと

何かシンクロするようにも思いました。

 

ここは、ですので、藤野の地域おこしプロデューサー

土屋拓人さんのご紹介で知った場所なのですが

土屋さんの主催されている

「会員制無人販売所土屋商店」 という

活動は、

都市部と藤野を繋ぐという

ミッションがあるようです。

 

先日は、表参道で、表参道周辺のお店たちと藤野の農産物、加工品とが

コラボした、素敵なイベントをされていました。

 

関わる方々の立ち位置が

それぞれ、強くて 

まだまだ、自分の中では咀嚼しきれていない部分があるのですが

 

とりあえず、いまこのように、世界に投げてみて

どなたか、みつけて、気に入ってくれて

仲間になってくれたらいいな

参加してくださったらいいなと思っています。

 

 

。。。。。。イベントページに記載した内容です。。。。。。

 

 

秋の藤野という生命場を借りて、自然界の五大元素「地水火風空」を感じます。

ゆらぎの中で命の波が癒され、整い、輝きが増してゆきますように。

自分と自然への信頼が、確かなものとなりますように。

 

わたしたちの内外に常にある「地水火風空」という本源的なテーマを今一度、精度高く呼び覚まします。

お話・音・歌・ダンス・料理といった五感・六感で味わう体験を提供します。

 

秋。
自然界では、
多くの樹々が葉を落とし、沈静化して来たる春に備えるように、
わたしたちも、心穏やか、丁寧に秋の整え、仕舞いをいたしましょう。冬の時も内なる火は大切に守りましょう。

 

【ご希望者は、翌日、青柚子狩り】

 

= このイベントは、こんな方にぴったりです =

 

・緊張が続いたので、安心してリラックスしたい。

・シンギングボウルやゴングに興味がある。

・音のヒーリングを体験したい。

・地水火風空、五大元素についてのお話を、自然の中で聴いてみたい。

・踊ったり、口ずさんだり、癒され軽やかになりたい。

 

・ナチュラルヴィーガン、プラントベース、ホールフードのヒーリングを体験したい。

・地水火風空を結ぶ料理をしてみたい。

・音や言の葉が好き。

・ホリスティックヒーリングに興味がある。

・藤野の自然に浸りたい。

 

そして、
人生の大仕事をひとつ終え、次の好機に備える、そんなタイミングの方に。。。

 

ぜひ体験していただきたい一泊二日のリトリートです。

 

 

『チベッタン・ヒーリング・古代ボン教・五大元素の教え』 翻訳者で作家の梅野泉さん、シンギングボウル奏者でヒーラーのイシイミヤコさん、ゴング、シンギングボウル奏者でセラピストのたなかよしこさん、自然界の氣を結ぶプラントベース・ホールフードを提唱するタド・ジュンコが、あなたをおもてなしします。

 

参加費 29,800円 (税込) 
 

・含まれるもの: 宿泊費・食費・移動代 (駅⇄山荘⇄温泉)
・別料金: 温泉代1,000円
ご希望者の柚子狩りへの移動費 (車で20分 割り勘)・参加費2,000円
土屋商店さんでの各自お買い物 

 

【ご参加者全員にプレゼント】
テンジン・ワンギェル・リンポチェ 著

梅野泉 訳
『チベッタン・ヒーリング
古代ボン教・五大元素の教え』

 

参加費をお安く設定しました。

お夕飯の準備やお片付けは、ご参加のみなさまと、すこしだけご一緒に楽しみながらするスタイルです。

 

ショートセッションをご希望の方は、各ファシリテーターに直接ご予約ください。ドネーション制といたします。

 

広間がいくつもあるので、お一人おひとりのスペースにゆとりはありますが、個室はございません。

 

男性は、1階の広間、女性は2階の広間となります。

 

==スケジュール ==
日程2022年10月18日(火)〜19日(水)
一泊二日

18日(火) 12時20分 JR藤野駅
(新宿から電車で1時間2分〜17分)

移動 古民家「おおだ山荘」へ 

12:30 到着
昼食 軽食・休憩

音でチューニング
イシイミヤコさん・たなかよしこさん

13:30 
五大元素「地水火風空」のお話、
菩提心の歌とダンス
梅野泉さん 
(ミヤコさん、よしこさん共演 )

15:00 休憩 

移動 温泉うるり へ 

17:00 夕飯準備 
自然界の地水火風空を結ぶ料理+音・お話
タド
泉さん、ミヤコさん、よしこさん

お夕飯
栄養学と地水火風空のお話
タド

19:00
内外の地水火風空が味方し、
命の波整う
梅野泉さん お話
ミヤコさん・よしこさん

 

20:00

ご希望の方は、個人ショートセッション

22:00 就寝

19日 (水)
朝 ご希望の方は、相模湖に通じる散策道へ

朝の軽食 柚子水、果物、お茶、コーヒー 、お粥など

10:00 移動
10:30  駅近くの土屋商店さんでお土産購入など

中締め 

この後ご希望の方は、青柚子狩りへ
12:30 解散 

 

 

【会場・宿泊先】 
おおだ山荘 相模原市緑区日連1411 http://cafe-shu.com/ohda/ (藤野駅から車で9分) 

【温泉うるり】
相模原市緑区若柳1634
https://www.sagamiko-resort.jp/spa/  (おおだ山荘から車で17分)

【会員制無人販売所土屋商店】
相模原市緑区日連714
 (藤野駅から車で4分)

 

 

==ご参加費用の振込方法 ==

・カード決済
【EC Shop ツクツク
ワンネスフード協会
イベントのWEBチケットをご購入ください  (ポイント還元があります )】

https://tsuku2.jp/onenessfood

または

・銀行振り込み
【振込先】 
ゆうちょ銀行 
記号11300  番号 16680811
店番 138 普通 1668081
シャ)ワンネスフードキョウカイ

【振込先】 
城南信用金庫
雪ケ谷支店 普通 474915
シャ) ワンネスフードキョウカイ

 

 

 

【ファシリテーター】

 

梅野泉 
詩人・翻訳家。


エジプト・アレキサンドリア育ち。
85年、ラマよりチベット密教とゾクチェンを伝授される。
88年、ダライ・ラマ14世インタビュー。チベットの慈悲の心、五大元素の考え方を軸に、幸せのエッセンスを伝えている。
翻訳書「チベッタン・ヒーリング」「ダライ・ラマの猫」他。詩画集「恋文」他。

https://www.facebook.com/izumi.umeno.9/ 

 

 

イシイミヤコ


丸の内OL 卒業後、アマナマナにてシンギングボウル WS 講師活動を経て16年より フリーとなり

 


自宅サロン(音羽)で シンギングボウル ヒーリング& 初級者向けレッスン 、演奏活動
梅野泉と各地でコラボレーション。

 

 

たなかよしこ

 

 


娘の脳腫瘍をきっかけに代替療法の勉強を始め、手術無く彼女が寛解したのは周りの方々全ての愛のお陰様と体感する。様々なヒーリング、整体を通し「響き合うココロとカラダ」をモットーとする。ゴング、シンギングボウル等の倍音楽器の響きを中心に、魂の目覚めの場所作りを楽しむママずプレイス主宰。

 

 


のほほん旅するセラピスト。

◆blog
https://ameblo.jp/kokokarasaron0207/entry-12402435934.html

◆Facebook
https://www.facebook.com/yoshiko.tanaka.50552338

◆Instagram
https://www.instagram.com/yoshiko.Tanaka.50552338

 

 

 

 

タド・ジュンコ

 

 


著書『付録付き改訂新版 不思議と幸せを呼びこむスピリチュアルごはん』動画
作品『こころ・からだ軽くなる超食事術ワンネスフード』ほか
ガンを治し、ガンをきっかけに人生進化を目指すNPOに勤務。取材、学会創設ののち、スピリチュアル雑誌の編集勤務。健康料理教室経営、食事コンサルタント、執筆。

 

◆公式HP 
https://tado-junko.com/

◆ ECツクツクショップ :
https://tsuku2.jp/onenessfood

◆YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCq4yQD00IUFtI01Za-PPnqA

◆Instagram 
https://www.instagram.com/onenessfood_planet/?hl=ja

◆Ameblo
https://ameblo.jp/saikainoniwa/

◆TikTok 
https://www.tiktok.com/@onenessfood

◆Facebook  
https://www.facebook.com/tadojunko.onenessfood

 

今回、お世話になる土屋商店さんは、土屋拓人さんがプロデュースされています。
【藤野のプロデューサー】
土屋拓人さん 

 

 

今年の初夏、土屋さん、 Ojas聖子さんにご案内いただいた

藤野イベントで、入らせていただいた、藤野のお茶の畑。

美しい、生のお茶の葉もおいしい !! 

 


2009年、神奈川県・旧藤野町へ移住。仕事で培ったコミュニケーション能力と人脈を活かし、藤野地域通貨「よろづ屋」、自然エネルギー「藤野電力」などの地域活性化プロジェクトに取り組む。2015年からは地域の有機農家と住民を繋げるビオ市にも注力している。2021年、日本最大の『食のサステナブルAWARD』RED-U35金賞受賞。
2022年、ひなのマルシェプロジェクト始動。

http://bio831.com

http://newnormaltourism.net/

https://www.instagram.com/komikomiku/

https://camp-fire.jp/projects/view/518462

https://fractal0213.co.jp

会員制無人販売所土屋商店コミュニティ◆https://community.camp-fire.jp/projects/view/244657

 

今年の秋の特別なひととき、特別な体験を。

あなたの、これからに、きっとポジティブな変化が生まれる

そんな場をご一緒しませんか。

 

おい合わせ、お申し込みは 

一般社団法人ワンネスフード協会

タドまで

 

あるいは、泉さん、ミヤコさん、よしこさんまで

直接、お願いします。

 

感謝をこめて