ワンネスフードのタド・ジュンコです。
こんな学校に通いたかった。通わせたかった。
いま、不登校って珍しくなくなりました。
いわゆる日本の公教育が、もう
マッチしないんですよね。
ですが、
この映画に出てくる学校は、
フリースクールではなくて、公立なんです。
楽しくなければ学校じゃない
宿題がない
テストがない
先生がいない
公立でも、こんなことできるんだ〜。
って
希望を感じます。
オオタヴィン監督主宰
まほろばスタジオの
『夢みる小学校』
映画
『いただきます1 みそをつくるこどもたち』
『いただきます2 ここは発酵の楽園』を制作されている方です。
ご覧になった方もいらっしゃるかと。
小雪さんがナレーションされてましたね。
2月4日から、都内ではシネスイッチ銀座、アップリンク吉祥寺で開催されます。
こうゆう社会にしてゆきたい
この映画を応援して、広めたいという気持ちで
2月4日近辺で観に行こうと思っています。
最初に動員数が伸びると
影響力が出るらしいので
上映開始の早い時期に、
一緒に観に行きませんか ?
名古屋、大阪、京都、栃木でも開催されます。
愛と感謝をこめて
ワンネスフード タド・ジュンコ