宇宙エネルギーと繋がる食卓
ワンネスフードのタド・ジュンコです。
今日は長崎の日。
八月は、広島の日、長崎の日、そして終戦記念日。
さらに、その間にライオンズゲートもあって、やはり
祈りが高まるときですね。
ワンネスフード、ここでは、
おいしく食べたり、料理して、
日々、健康であるために、
何を選び、どんな思いでいるか、
ちょっとだけ学びます。
そんなことを通して、
自分の心・身体・魂の健康が、この星や宇宙全体の健康と進化に貢献する
ということを体験します。
自分の幸せな選択が、そのまま大きな世界の幸せに貢献できるということ。
それを体感すると、どなたも、とてもほっとされます。
人は本質的にワンネスだからなのですね。
自分の幸せが世界の幸せに繋がる。
自分が健康で幸せになる道筋は、世界に貢献できる。
今月は、平和について、最も考える月とも言えますが
食べものの選び方で、世界の平和に少しずつ貢献することができます。
フェアな貿易
農薬や肥料の害の少ない農法
森林を破壊しない産業
貧困と飢餓と飽食とのアンバランスをなくしてゆく、食事スタイルなど
そして、
今日は月曜なので、ポール・マッカートニーさんが唱えた
月曜だけはまず、お肉をやめようという、
「ミートフリーマンデー」なのですが、
まず、牧草や穀類など、餌から栽培しなければならない畜産よりは、
人間が食べるための植物性の食材を生産するほうが、
はるかに、土地も、水も、化石燃料も少なく、
すなわち環境負荷が少なく、
しかも、少ない作物で地球上の多くの人を養えるという、原則を思います。
ちょっぴりベジタリアンな暮らしは、うんと世界を平和にするんです。
一大決心をするほどの平和運動ではなくても、
ごく身近な目の前の一皿から
平和を作る一歩は踏み出せます。
そして、
オーガニックのもの、フェアトレードのものを選ぶとか
季節にできた、地元の食材を選ぶようにするとか
そんなささやかなことが、宇宙の、この星の仲間たちの尊厳を重んじること。
愛の循環となります。
それは、平和への一歩だと思うんです。
昨日は、精神世界のレジェンドである山川亜希子さんと
宇宙存在シャーのチャネラーである雪下魁理さんとのお話会でした。
主催 ありがとう笑和会: 森山久美子さん 司会: 長田香織さん
そこで、
わたしたちが、宇宙です。 と、みんなで宣言してきました。
宇宙のレベルで思えば、すべては愛。ですよね。
今日も、ありがとうございました。
愛と感謝をこめて
ワンネスフード タド・ジュンコ