宇宙エネルギーと繋がる食卓

ワンネスフード タド・ジュンコです。

 

黒豆煮豆。

 

おせち料理の中で大好きなのが、黒豆💕

 

 

 

今年は

大きな丹波黒豆ではなくて、

福岡の石井ビュアファームさんが

北海道から仕入れたという、

固定種の無農薬無肥料の黒大豆を煮ました。

 

 

黒豆。

わたしのお茶とお花の師匠だった伯母が、毎年炊いて

届けてくれたものです。

和の黒豆だけれど、

なんか素敵な洋風の陶器に入っていて、

そうゆう伯母のセンスで育てられたなぁと思います。

 

 

 

わたしは難しい料理、修行みたいな料理は基本的にしないし、

しかも、今年は、ほとんど、初めてというくらい

お節料理を省力してしまった。

 

 

毎年年末には、神社にビーガンカレー を納品させていただくので、

ピクルスとか、サラダはあれこれ作ったけど。

 

 

おせちは

黒豆は煮ました。

 

 

 

 

そうそう、

おせち料理は、たいがいのお宅では、

甘辛く、魚介、お肉が多いので、

おせちメニューに含まれる「なます」のような生野菜の酢の物は貴重です。

 

 

血液の粘度が高くなるのを防ぎます。

 

ぜひ、たっぷり召し上がってくださいね。

 

 

すんごく省力した我が家のおせちですが、

いただいた赤大根にセロリ を合わせて、なますに、

芋きんとんと、お雑煮くらいは作りました。

 

 

歳神様をお迎えするので

祓い清めをしたり、お重に詰めたり、お屠蘇をいただくこと、

カタチに宿る

何かは残したいなと思っています。

 

 

何が文化か伝統か、どこからが真実の歴史かって

難しいところもあります。


 

誰かがうんと大変なことをするのではなくても、

 

美学っぽいエッセンスを少し、家族に少し残しておかないと

なんて、思ったり。

 

愛と感謝をこめて

 

 

✨新年のワークショップ✨

わたしを光にする再生・進化の食 地 ☺︎ 風の時代の地 ☺️ 

 

一日完結スタイルです。 たっぷりゆったり 料理もしないで

私たちの命を育む、本来の栄養。 光・水・音・香を用いた食を楽しみます。

 

 

ワンネスフードの教室が初めての方、歓迎です。

 

1月9日(土)16:00〜20:00

1月12日 (火)10:00〜14:00

ご参加費 16,000円(税別)

お申し込みは info☆onenessfood-planet.com  (☆を@に変えてください。)まで。

 

 

詳しくは ホームページの「地クラス」 にあります。

そちらにもお問い合わせフォームが、あります。