ワンネスフード タド・ジュンコです。

わたしたちを養う、日常の食事。
やっぱりこれが基本。


食べ物の頭文字を取った「愛ことば」


The ま・ご・わ・やさ・し・い・こ



昔かから言われる
まごわやさいしこ に
ワンネスフードでは、雑穀をつけています。


ふだんはこうゆうのを組み合わせで食べると
元氣になります。



子供も大人も、
妊産婦の方も、ご年配の方も。
また病気の再発防止などで、根本的な体質改善をしたい方にも。

能力開発をしたい方にも!!

基本中の基本です。

いまわたしたちが置かれている社会は
こんな普通のものが、意外に食べられていないのです。


家族の心身のセンサーがまっとうなら
こうしたものが食卓に親しくある日々の中で

そのとき自分に必要なものを多めに食べたり、
食べなかったり、を、するようになります。
だから、
無理強いはしないでね。


ただ、センサーがちょっと狂ってしまうことも
とても多いのが、現代社会なのです。


ですから、
食事でリセットという意味合いもあり
覚えて活用してください。
食卓に全部ではなくてよいので数日で
こんな内容が回るように。



今日は海藻食べたかな?
今日は、わかめも、海苔も食べなかったから、明日はご飯に海苔を添えよう。
そんな感じでOKです。



続けると、体調がよくなりますよ。
お子さんも、メンタルが安定してきます。


ちなみに、牛乳と乳製品、お肉、お砂糖は入っていません。
おすすめしていません。


もし、甘いものが欲しかったら、白砂糖ではなくて、
果物か、甜菜糖、きび砂糖、甘酒、メープルシロップ、はちみつ、
といった、白く精製した砂糖ではないものから、選びます。


愛と感謝をこめて
ワンネスフード タド・ジュンコ