宇宙エネルギーと繋がる食卓

タド・ジュンコです。

 

 JR山手線、浜松町北口から徒歩4分の会場で

四回シリーズ (単発参加OK)の料理と食の講座をします。

 

一回目は6月20日 (水)11:00〜13:00

スピリチュアル・エコロジカル・ヘルシーな食について

お話とデモンストレーション、試食を楽しんでください♡

 

スピリチュアルな栄養学です〜

 

ワンネスを生きている私たちですもの。

 

健康を取り戻すのはもちろんのこと、覚醒を促す食事です。

 

本来、善悪さえ超えた世界へ行きたい、

ジャッジメントは入り口門。

 

 

ですが、

添加物もなんでもOKというわけにはいかないので、

そして、意外に添加物や遺伝子組換え食品などに気づいていないことがあるので、

最初は少し解説します。

 

こうしたものを手放すと、身体の調子はよくなります。

五感や、第六感が目覚めやすくなります。

 

 

 

ベジタリアンスタイルの魅力についても、お話します。

 

第一回目は、フォトンエネルギーを蓄えた、植物の元氣がもらえる、滋養スープを作ります。

 

 

サトルエネルギー学会

食生活分科会案内:不思議と幸せを呼びこむスピリチュアルごはん

Ⅰ.講座案内 定員12名

 

会の内容 ベジタリアンスタイルの自然食の知識を得、時代に合ったシンプルルールを学び味わい楽しむ会。

目的 日常食のささやかなシフトチェンジが、心身・霊性の向上に繋がることを体感する。食事で腸内環境を改善し、心身のトラブルを解決、意識進化を促す。

生活習慣病の予防と改善に寄与する。

食を扉として、自分の内側を観る世界へ、宇宙エネルギーと繋がる世界を往く。

 

 

構成

・解説

・短時間の料理デモンステレーション・ご参加者は食材に触れて体感

・試食

 

 

1回目 :620日(水)11:00~13:00

〈解説〉

・スピリチュアルごはんの基本 (概論)

・植物の叡智

・  旬・身土不二・一物全体・陰陽・種と農法 

〈料理〉

・季節の野菜で作った滋養スープの試食 

2回目

〈解説〉

・糖質のチェンジについて

日常の「米・小麦・雑穀」について、その表層のみではなく、奥を読み解く、感じる。

〈料理〉

・  無農薬無施肥で18年自家採取、はさがけ、天日干しされた玄米を炊く・古代小麦のパンケーキを焼く、試食。

 

3回目

〈解説〉

・  調味料をホンモノにチェンジすることが、身体とエネルギーを進化させる近道。

〈料理〉

・ホンモノ調味料を用いて味噌汁と簡単なおかず一品を作る、試食。

4回目

〈解説〉

・愛ことば栄養学「The・ま・ご・わ・や・さ・し・い・こ 」 

〈料理〉

・第一回目〜三回目の復習と実践を兼ねて、雑穀と野菜、発酵食を用いた一品を作り、試食。 

 

会場 港区立「神明いきいきプラザ」

東京都港区浜松町1-6-7

TEL 03-3436-2500(場所の確認のみ)

 

会費:会員4500円、一般5500円

当日現金にて申し受けます

 

◆【主査紹介】

タド・ジュンコ

スピリチュアル料理研究家、フードセラピスト、料理エッセイスト

ワンネスフード®協会/タド・ジュンコ健康料理スクール代表 http://tado-junko.com/

サトルエネルギー学会理事

著書『不思議と幸せを呼びこむスピリチュアルごはん』リンダパブリッシャーズ刊

ビオ・マガジン『anemone』2018年1月号〜光の料理
エッセイを連載中

 

 

タド・ジュンコの本 好評発売中!!

ご購入はコチラから✨

Amazon

楽天ブックス

オムニ7

 

 

〜マスコミ掲載〜

・『anemone』4月号巻頭に、タド・ジュンコの「光の料理エッセイ」❤好評連載中

 

・『セラピスト』4月号巻頭に、スピリチュアル界の巨匠、山川夫妻とタド・ジュンコ氏とのセッション 掲載中 

 

・『美しくなるフードセラピー』VOL.5  タド・ジュンコのインタビュー記事が掲載中

 

お手にとってご覧くださいませ。

 

ほか、ホンマルラジオ駒込、原宿TV、スピリチュアルTV、UFO千夜一夜、LearnWeb、セラピストのネットカレッジ などなど

動画、音声配信もあります。