宇宙エネルギーと繋がる食卓
タド・ジュンコです。
無農薬のエリンギ届きました。
福岡のシードマイスター協会から
産地は長野
組織がしっかりしているので
縦に裂こうとしても、なかなか割れません。
香りは、意外に甘い香り
噛みごたえがあって、
フツウのエリンギのイメージとだいぶ違う。
ためしに、スーパーで買ったエリンギと
焼き比べてみましたけど。
こちらは水分が多いので、すぐ柔らかくなる。
野菜全体に
ここでの取扱のものは たいがい甘みが少なく組織がしっかりしているので
いわゆる、果物っぽい野菜、ジューシーとかいうタイプではないです。
こうゆう野菜を食べると、ものの考え方も、すっきりしてきます。
元気になりますね。
食材は、添加物はもちろん
化学肥料や農薬があまり使われていないものを
選ぶにこしたことはありません。
そうでないと、知らず知らずに
薬を飲んでいるのと同じことになりかねません。
医食同源という言葉がありますが
この薬の意味は 違うからね。 笑 あたりまえですけど。
「汝の食事を薬とし、汝の薬を食事とせよ」
紀元前の医聖 匕ポクラテスが語った言葉とされていますが
これは、とっても大切です。
食事で命を保つのです。
命を養うのは食事。食事で心身のバランスを整えることができます。
食べ物には、本来、たくさんの栄養と不要物を排出するものと、体内でうまく利用するための成分が含まれています。
例えばりんご 米それぞれ
そのまままるごとなら、消化吸収して体内で活用する成分が
そろっているんですよね。
わかりやすい例でも、
りんごは少なくともりんご本体の酵素で消化するし、玄米は糖質を代謝するビタミンB1があるし。
という具合ですね。
その中から何か栄養を取り出したり、精製して薬にすると
さまざまな種類を、人為的に組み合わせなければならなくなります。
自然なホールフードなら、そのまま消化、吸収、利用できる成分が含まれているのですが。
また 栄養だけを抽出したものは、自然界のいのちそのもののエネルギーが失われています。
このへん 原子時代なら動物的なカンであたりまえな認識。
現代では
逆にカンが鈍って 再発見的なところでしょうか。
できるだけ 栄養は食事からとりましょう。
宇宙エネルギーとつながる食卓
6月から募集開始
シンプルに食材の選び方・組み合わせを知ります。
調味料を変えること(わたしの動画にもある程度すでにありますが)で
誰でもできる、超シンプルな食べ方がおいしい。
自宅で食べる料理って、レトルトの惣菜のように完璧な味じゃなくていいんですよ。
贅沢な料理、時間がかかったり、優れた技術や道具が必要なものはハレの日のもの。
自分が原始人だとしたら、日常の食べ物は、いのちを養うもの。
食べたら、成長できるもの、元気になるもの。回復を促すもの。
食事は、はじめに料理ありきという食事法ではなくて
基本に戻って、命を養う食べ物を選ぶ
いただく、感性を取り戻す食事メソッドです。
そして、具合が悪いときは
食べないことも 回復の近道ですが
養生レシピも 知っておくと、食べ物や自分への信頼感が高まります。
簡単でおいしい
簡単で確実に潜在能力が開花してゆく
いままでの「時短料理」とは違う
簡単シンプルな方法を知ってほしい。
そんな思いで 新しいメソッドを作りました。
一緒に学んでみませんか?
日々活動し、健康と美、能力アップに興味のある人
もっと潜在能力を発揮したい人
これからは 食事を変えることが大切と気づいている人
お料理教室にはいままで興味のなかった人
宇宙エネルギーともっと繋がりたい人
食について学んで仕事に活かしたい人
ファスティングも好きだけど、正直、おいしいものが好きな人
自分の食べ方が環境問題ともつながると腑に落ちる人
好評 ワンネスフード®協会認定
アドバイザー資格講座も
6月から始まります。 こちらはマンツーマンです。
お問い合わせ 03-6326-5821
丁寧な説明会を、個別にしています ご安心ください。
愛と感謝をこめて タド・ジュンコ