画像



 



四月になって、風邪をひく方がちらちほら。



かくいうわたしも、引越し騒動で



ついに関節をやられたかと思いましたら、



そうではなくて、いきなり発熱。



 



で、またまたいきなり治りましたけど。



発熱もデトックスよと、口では強がりながら、足取りよわよわしく。



 





こうゆうときは、理屈抜きで



やぱり 出しの効いたおつゆ。



うどんが恋しいですね。



 



今日は稗麺。



こちらは稗の粉とタピオカ粉製。



 



稗は冷えとりという言葉が昔からありますね。



体の芯から温めるようです。



 



今月の 表参道たまな教室でのレッスン (4月24日・日)は こんなのも作ります。



お手製ベジ出しで。



 



本日は、いきなり北風。



花冷えのこんな夜は、暖かくしてお休みください。



 



洗足池のタド・ジュンコ健康料理スークルお知らせ



4月19日のワンデイはおかげさまで満席です。



4月13日 (水)17:30~からのレッスンの体験がお入りになります。



5月は28日 (土)11:00~14:00 ワンデイレッスンです。ご参加費6,000円。



 



お問い合わせは 03-6326-5821



タド・ジュンコ



 



 



 





◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タド・ジュンコ 健康料理スクール

http://tado-junko.com/

住所:東京都大田区上池台3-43-5

YT-1ビル205号

TEL:03-6326-5821

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇








引用元:花冷えの晩。春の風邪ひきも出しの効いたうどん。