野菜と雑穀であなたのお子さんスイッチおん
お食事コンサル、タド・ジュンコです。

こどもの頃、苦手な野菜ありませんでしたか?
ピーマンやにんじんが苦手な子はまぁいますね。
さらに、フキやミョウガ、ウドとなると、子どもはたいてい好みません。
その理由は、野菜の苦味、エグミを消化する酵素がまだ未発達だからだとか
無理して食べさせなくても、
大切なのは、食卓に乗っていることと、大人がおいしそうにフツーに食べていることです。
それを見ていて、やがて食べるようになるのが自然な姿です。
どうしても、食べたくないものは、体質的に受け付けないものもありますね。
↑
私の場合は、桜エビ。こどもの頃は、桜エビと小麦粉の組み合わせでは、胃痛プラス微熱出してましたもん。
で、
子どもは意外にホンモノが好きです。
↑
オーガニックなさつまいも、焼いただけ とか
かぼちゃを蒸したもの、トマトやきゅうりなら、そのまんまで。
ゴボウや昆布を ただ、 揚げただけ 好きですよね。
乾物の昆布は、そのまんまおしゃぶりや歯固めにも。
素朴にするほど、素材のホンモノ度が、ばれます。
一方
甘い味、柔らかいもの、アミノ酸やタンパク加水分解物のくせになる旨味を覚えた子は、
少しリセットが必要かも。
でも、21日あれば、舌の味蕾は変わるので、味覚レッスンすればよいです。
それには、まず、大人が味覚リセットしたり、素材のおいしさを素直に楽しむことから始めます。
どこに行けば売ってるのかしら ?
ラベルはどうやってみるの ?
そんな疑問に対しては、
まずは大雑把にわかるように、アドバイスします。
調味料の基本も 現物をお見せして解説します。
あわやきび、子どもはみんな好きですよ。ももたろうのきび団子というのは、本当においしかったはず~。
・秋からの新コース ご参加者 募集中 締め切り迫る
ママのスイッチ塾 全3回 →事情により2回に変更となりました。
おこさんは雑穀と野菜でゆるいベジタリアンテイストで 動物性素材は少なめで野菜たっぷり
(本来、人間はこのくらいがちょうど能力発揮できる! )
・日本のスーパーフード使いこなし !
アトピー、いらいら、落ち着きがない、ちょっとした悩みは、食事を変えると改善していきます
12月3日(木)、12月17日 (木 ) 10:30~13:00
お問い合わせは 03-6326-5821 教室直通
大人女子・男子には
大人スイッチ塾 全2回
11月28日(土)、 29日(日 ) 11:00~14:30 雑穀と野菜、発酵食は日本のスーパーフード!
お問い合わせは 03-6326-5821 教室直通
月二回、雑穀野菜の健康料理コースは、季節ごとのおいしさと体の変化がリンクして楽しい 金曜日昼・水曜日夜
そのほか個人レッスン 個人コンサル … のびのび楽しく取り組んでくださいな。
コンサルのほうは、あなただけに合わせた内容をしっかりやります。
体験コンサル 超割引で 8,800円、 通常27,00円のところ初回のみこの価格。
体験レッスンは 現在、3,800円です。 ←これは破格すぎるので、ごく短期の予定です。
通常、月2回で22,000円の少人数制のところ初回のみこの価格で。
こちらは、日程と時間により、継続レッスンの生徒さんとご一緒のこともあります。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タド・ジュンコ 健康料理スクール
http://tado-junko.com/
住所:東京都大田区上池台3-43-5
YT-1ビル205号
TEL:03-6326-5821
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
引用元:こどものスキキライは直すべき? 野菜と雑穀で味覚リセット