あなたの力を引き出す
お食事コンサルタント タド・ジュンコです。
ゆるベジ子育てが最高かなと思う日々。

もう、冬の野菜が出始めています。
というか、最近通年出回る白菜が、ぼちぼち本当の旬に向かっているところ。
大人は、いつが野菜の旬か、ほぼたぶん知っていて、
まっいいか便利だし。と、スーパーで買いますよね。
レッスンでも、たまにこの写真みたいに、白菜と、紅玉までは晩秋の仲間としても、
夏の野菜、イエーローハプリカが仲良く同居なんてこともあったり。
ところが、
子どもや若い方は、本当に旬がわからなくなっているらしい。
レッスンに来る20歳代の方数人に試しに聞いたら、かなり、微妙~。
ブロッコリーとか、小松菜、特にわからない。
自分の身の回りでは、それどころか、食事スタイル事態が崩壊で、
旬以前の問題とか話題は発展…。確かに。味覚崩壊とか、問題はたくさんあります。
ですので、幼稚園や学校の菜園なんかは貴重な体験ですね。
ちなみに、旬の話ではないですが
りんご、農薬は使っていないほうが、非常に少ないです。
それぐらい、日本のりんごは、農薬と科学肥料が前提の品種改良品になっているのですね。
今回は、無農薬とまではいかないけれど、皮使いたかったから~という感じで。
混ぜてみました。秋が深まった気分が嬉しくて。
塩、胡椒、お酢だけで、オイルなし。旬の素材の旨味を信頼して。
体験レッスン受付中です。
お問い合わせ 03-6326-5821
ママのお役立ち 3回シリーズは
11月27日・12月3日・12月17日です。 10:30~13:00
小学校低学年のお子さん、幼稚園児のいる方も、お迎えに間に合うように。
3回で38,000円。
お問い合わせ 03-6326-5821
メール・ホームページ、ブログ、フェイスブック お問い合わせフォームからもどうぞ。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タド・ジュンコ 健康料理スクール
http://tado-junko.com/
住所:東京都大田区上池台3-43-5
YT-1ビル205号
TEL:03-6326-5821
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
引用元:短期レッスン。白菜の旬がもはやわからん。旬の旨味を知ろう。